遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

現役力士だけの責任にすんなよ

2011-02-09 20:45:38 | たわごと
携帯&通帳を提出要求も…全容解明“いばらの道”(スポーツニッポン) - goo ニュース

相撲には興味ないんですが、あまりに大きな騒ぎになってるんで・・・。

大相撲協会に『捜査権』はありませんし、犯罪に当たらないなら警察も捜査できません。あくまで任意に通帳や携帯電話の提出を求めるんですね。任意とはいえ、これは人権的にどうなのかとなんだか心配になります。半強制的でしょ。これ。
大相撲協会は「膿を出し切る」と大見得を切ったのだから、まず親方衆に自供を求めるべきではないかと思います。自分は安全地帯に逃げ隠れしながら、生活のかかった現役力士に正直に告白しろってのは都合がよすぎる。昔はなかったなんか誰も信じませんよ。あったと考えるのが常識的。本当に膿を出し切る気があるなら親方衆が正直に情報を出し合うことで、あっという間に調べが済むと思う。現役力士達を吊るし上げてグダグダやってること自体、保身のためにほとぼりが冷めるのを待ってるといわれてもしょうがないよ。

それに、こういうことは利害関係のない人の協力を得ないと客観性を保てません。引退して相撲から距離が離れている人から情報を集め、八百長ネットワークを調べ上げるべきでしょう。相撲で飯喰ってる人に訊いてるうちはダメですよ。できるだけ不幸な過程で大相撲から離れた人、いや、むしろ恨みを持っているような人がいいですね。
本来ここで日本のジャーナリズムの出番のはずなんです。八百長疑惑を報道して大相撲協会に訴えられ裁判で負けた出版社は最高裁へ再審請求するみたいですね。大相撲協会に睨まれるのを恐れていた他の報道関係もここは踏ん張ってほしいな。ろくに取材せずにうやむやになったあげく、自浄能力のなさを批判するような報道はせんで欲しい。相撲担当の記者さん達は今までなーんも知りませんでしたなんて態度をとったらあかんよ。そんなん嘘に決まってるし、ホントなら記者としての能力のなさの証明になります。即刻辞めてください。

八百長1回で20万円くらい動いてたそうですね。年間でいうと相当な額になるはずです。八百長が違法行為でなくて警察が動けなくても、税務署は動けるんじゃないでしょうか? 相撲界で流れているお金に調べが入ると別の新たな社会問題が浮かび上がるかもしれませんね。ビビってるタニマチさん達、けっこういるんでない?w

本日のお酒:MURARI VALPOLICELLA CLASSICO 2009 + FRONTERA CABERNET SAUVIGNON
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする