遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

薬が必要だ

2012-04-09 23:28:57 | BIONEWS
「ベロ毒素」無害化する化合物、同志社大が開発(読売新聞) - goo ニュース
今度の6月に生レバーも禁止されることになったそうですね。残念だなぁ。
3月19日のエントリーに書いたとおり、焼肉エビスで出した食中毒は以前の病原性大腸菌によるものと違って重篤化する率がやたら高く、その原因がその細菌の溶菌性の高さらしいということでした。その場合、抗生物質で菌を殺すのは逆効果と考えられます。ベロ毒素の方を抑える必要がありますね。そんなわけで、同志社大の開発したベロ毒素結合ペプチドは画期的です。人間に投与してホントに効くのかと副作用はないかとかをクリアしたら・・・日本の厚労省にかかると何年もかかるんだけど・・・有望な新薬になるかもです。
同志社大生命医科学部って、つい最近出来た歴史の浅い組織なんですが、なかなかやりますなぁ。

イラン「鳩山氏がIAEAは不公平だと語った」(読売新聞) - goo ニュース
政権与党のO157ことハトポッポにつける薬はないんですかね・・・・誰か、開発しろよ。w そんなに平和に貢献したいんなら、すぐにでも北朝鮮にも行ったらいいのに... 正恩くん、喜ぶと思うよ。

本日のお酒:小谷錦 純米吟醸 無濾過生原酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする