夜になって冷えてきました。昼間はワイシャツだけで、白衣さえいらん暖かさ。まあ、暖房がボイラーで全館をあっためるシステムだし、女性が大多数の組織なんでしょうがないんですが暖かすぎなんです。
休みに合わせて寒気が南下 8日~3連休は真冬らしい寒さに
この三連休は冬型の気圧配置で寒くなりそうですね。雪も降りそうです。うちのパラグライダースクールは紀ノ川へフライトツアーに行きます。参加者の追加募集もあったんで、手を挙げそうになったんですが・・・・新年から実験始めてしまったし、やっぱり来年度講義のシラバスを早めに仕上げてしまった方がいいと思ったんです。一日くらいちょっと出かけてもいいですが、3日間金沢にもどれないんじゃどうにも・・・・年末に遠出してけっこう飛んだし・・・・ああ、紀ノ川飛びに行きてぇ。
いつもなら、しょうがないからスキーにでも行くかと・・・・
白峰のスキー場 3大会中止・延期(北國新聞)
一般スキーヤーに白峰は関係ないのですが、雪深い彼の地でこのありさまですから一里野もセイモアもアウトです。元々ゲレンデオープンをしない予定だった獅子吼高原がなんとなくほっとしているやうな気がします・・・気のせいです・・・あそこは新たな運営会社が見つからないと・・・。
それはそうと、壮大なる『あーいえばこーゆう戦争』が勃発です。 笑
韓国が拡声器による対北朝鮮宣伝放送を再開-Kポップなど流す (BLOOMBERG)
北朝鮮が拡声器による放送開始、韓国に対抗=聨合ニュース (REUTERS)
まあ、口喧嘩ならいいです。気が済むまでやってほしいです。
やっぱ、ドンパチに訴えるなんてサイテーですよね。
米テキサス州、145年ぶりに拳銃の「オープンキャリー」が合法に (REUTERS)
銃から身を守る「生き残りセミナー」、米で大盛況 (THE WALL STREET JOURNAL)
オバマ米大統領、涙ながらに銃規制強化訴え(BBCニュース)
米国内で個人が所有する銃は約2億7000万丁で世界最多。銃を所有する個人の割合も世界で最も高い。人口100人あたりの銃の所持数は88.8丁だそうです。僕が住んでたことのあるテキサス州は個人の持つ銃器の数は全米で最多でした。人口1人あたり4丁♪ (もちろん、米国からの独立戦争を戦うためだという噂はガセだと思う。w)
そして、米国では銃暴力によって年間約3万人が死亡するのですから、1日100人弱の犠牲者が出ています。もちろん、悪いやつに襲われてということが多いんだろうけど、護身のためにベッド脇の引き出しに銃を保管してあるのを、夫婦喧嘩でどちらかが撃っちゃうのも多いケースらしいです。都市伝説だと思うけど、ほんとうっすかねぇ・・・・。
5日に行われたオバマ大統領の銃規制を訴える演説もテキサス州の「オープンキャリー」復活が誘因になっていると思います。政治的に強い州でもありますから、意識してるでしょう。彼の提唱する銃規制も外から見ると「はぁ? それ規制なの??」っていう程度です。
ただし、こんなんでも大統領としてできる精一杯をやったと評価されています。もちろん、共和党側は憲法違反だと批判しています。
イスラエルでこんな事件が起こりました。
防刃ベストのテレビ実演、記者に刃物刺さる イスラエル (CNN)
米国の報道機関CNNの記事です。イスラエルである記者が防刃ベストを着けて刃物で刺される実験に臨んだところ、背中に刃先が届いて負傷してしまいました。何針か縫っただけで済んだらしいですが、米国人はこの事故を笑えません。犯罪から身を守るために銃を普及させるなんて愚かです。ハンパな防弾チョッキを身につける方がマシだと思いますよ。
あー、紀ノ川で飛びたかったなぁ(けっして獅子吼以外のエリアを開拓したかったわけではないです。信じてっ)。
本日のお酒:KIRIN 晴れやかなビール + 立山 特別本醸造
休みに合わせて寒気が南下 8日~3連休は真冬らしい寒さに
この三連休は冬型の気圧配置で寒くなりそうですね。雪も降りそうです。うちのパラグライダースクールは紀ノ川へフライトツアーに行きます。参加者の追加募集もあったんで、手を挙げそうになったんですが・・・・新年から実験始めてしまったし、やっぱり来年度講義のシラバスを早めに仕上げてしまった方がいいと思ったんです。一日くらいちょっと出かけてもいいですが、3日間金沢にもどれないんじゃどうにも・・・・年末に遠出してけっこう飛んだし・・・・ああ、紀ノ川飛びに行きてぇ。
いつもなら、しょうがないからスキーにでも行くかと・・・・
白峰のスキー場 3大会中止・延期(北國新聞)
一般スキーヤーに白峰は関係ないのですが、雪深い彼の地でこのありさまですから一里野もセイモアもアウトです。元々ゲレンデオープンをしない予定だった獅子吼高原がなんとなくほっとしているやうな気がします・・・気のせいです・・・あそこは新たな運営会社が見つからないと・・・。
それはそうと、壮大なる『あーいえばこーゆう戦争』が勃発です。 笑
韓国が拡声器による対北朝鮮宣伝放送を再開-Kポップなど流す (BLOOMBERG)
北朝鮮が拡声器による放送開始、韓国に対抗=聨合ニュース (REUTERS)
まあ、口喧嘩ならいいです。気が済むまでやってほしいです。
やっぱ、ドンパチに訴えるなんてサイテーですよね。
米テキサス州、145年ぶりに拳銃の「オープンキャリー」が合法に (REUTERS)
銃から身を守る「生き残りセミナー」、米で大盛況 (THE WALL STREET JOURNAL)
オバマ米大統領、涙ながらに銃規制強化訴え(BBCニュース)
米国内で個人が所有する銃は約2億7000万丁で世界最多。銃を所有する個人の割合も世界で最も高い。人口100人あたりの銃の所持数は88.8丁だそうです。僕が住んでたことのあるテキサス州は個人の持つ銃器の数は全米で最多でした。人口1人あたり4丁♪ (もちろん、米国からの独立戦争を戦うためだという噂はガセだと思う。w)
そして、米国では銃暴力によって年間約3万人が死亡するのですから、1日100人弱の犠牲者が出ています。もちろん、悪いやつに襲われてということが多いんだろうけど、護身のためにベッド脇の引き出しに銃を保管してあるのを、夫婦喧嘩でどちらかが撃っちゃうのも多いケースらしいです。都市伝説だと思うけど、ほんとうっすかねぇ・・・・。
5日に行われたオバマ大統領の銃規制を訴える演説もテキサス州の「オープンキャリー」復活が誘因になっていると思います。政治的に強い州でもありますから、意識してるでしょう。彼の提唱する銃規制も外から見ると「はぁ? それ規制なの??」っていう程度です。
〈以下引用〉
大統領令は、銃を購入しようとする人の身元調査を強化するもので、主な内容は次の通り――。
すべての銃販売業者の身元調査を実施。現在はオンラインや銃展示会での販売業者の一部が身元調査を免除されているが、この免除を撤廃する。
精神病や家庭内暴力を理由に銃購入が禁止される人について各州政府が情報提供する。
身元調査強化のため連邦捜査局(FBI)に担当者230人を新規採用するなど体制強化。
精神科の治療を受けやすくするため、連邦議会に5億ドル(約600億円)の拠出を提案。
国防総省、司法省、国土安全保障省が共同で、銃の安全強化のため「スマート銃技術」の可能性を検討。
大統領令は、銃を購入しようとする人の身元調査を強化するもので、主な内容は次の通り――。
すべての銃販売業者の身元調査を実施。現在はオンラインや銃展示会での販売業者の一部が身元調査を免除されているが、この免除を撤廃する。
精神病や家庭内暴力を理由に銃購入が禁止される人について各州政府が情報提供する。
身元調査強化のため連邦捜査局(FBI)に担当者230人を新規採用するなど体制強化。
精神科の治療を受けやすくするため、連邦議会に5億ドル(約600億円)の拠出を提案。
国防総省、司法省、国土安全保障省が共同で、銃の安全強化のため「スマート銃技術」の可能性を検討。
ただし、こんなんでも大統領としてできる精一杯をやったと評価されています。もちろん、共和党側は憲法違反だと批判しています。
イスラエルでこんな事件が起こりました。
防刃ベストのテレビ実演、記者に刃物刺さる イスラエル (CNN)
米国の報道機関CNNの記事です。イスラエルである記者が防刃ベストを着けて刃物で刺される実験に臨んだところ、背中に刃先が届いて負傷してしまいました。何針か縫っただけで済んだらしいですが、米国人はこの事故を笑えません。犯罪から身を守るために銃を普及させるなんて愚かです。ハンパな防弾チョッキを身につける方がマシだと思いますよ。
あー、紀ノ川で飛びたかったなぁ(けっして獅子吼以外のエリアを開拓したかったわけではないです。信じてっ)。
本日のお酒:KIRIN 晴れやかなビール + 立山 特別本醸造