昨日の分は今朝更新しました。今日は一日雨でどーしょうもない休日。
【28日の天気】週明けは西・東で天気回復へ
明日は天気が悪くて、朝から昼になってもそんなに気温が上がらないようです。
朝は布団の中でテレビみながらゴロゴロ・・・カストロ元議長が亡くなったそうです。彼の功罪は詳しく知りませんが、20世紀がどんどん遠い昔になっていってるということです。20世紀の独裁者が亡くなっていく一方で、21世紀にはとんでもない人物が民主的に選ばれる。韓国の政界で起こっていることは、僕には国民によるリンチであり暴力に見えるが、とうの国民はこれが民主的だと信じているようだ。
ポピュリストの波、メルケル独首相も飲み込むか (THE WALL STREET JOURNAL)
どのような政治家がすぐれているかなんか僕にはわからんけども、少なくともメルケルはすぐれていた方だったはず。だが、彼女の守ろうとしている理念はドイツ社会とドイツ国民には耐えられないかもしれない。アメリカが自由貿易を拒絶する候補者を次期大統領に選んだのも、きれいごとにはたえられんていうことだろう。今ポピュリズムに風が吹いてるけど、おそらくこっぴどい揺り戻しがやってくる。大衆に迎合しようとしても、大衆が求める政策なんて現実にはムリなものばかりだからだ。歴史って、こうやって行ったり来たりしてるのかもしれない。
午前中ずっと自宅。土佐の実家から小包を受け取るためです。本来なら昨夜受け取れたのですが、忘年会のために在宅してませんでした。うちの親は、絶妙に僕が受け取れない日に送ってくるのです。ほんとにみごとに。僕の予定をどこかで知っているみたいです。笑
送られてきたのは母が作った柚子のジャム、ショウガの酢漬け、黒ニンニク・・・美味いんだよ。柿が入ってたのには困った。近所の方にもらったらしいんだけど、僕は柿なんかむけません。ま、なんとかしました・・・。
江戸村が冬支度 金沢湯涌、土塀に薦掛け(北國新聞)
昼は金大病院前のうどん屋さんで鍋焼きうどんを食べて大学に行きました。今週から来週にかけて、ちょっと詰め込み気味の授業展開でして準備をしっかりしないと乗り越えられそうにないのです。なんせ超不得意領域なもんで・・・。
レポートの採点もしました。まじめな子がそろってる組は意外と難しいです。なんせクオリティが適度にそろってる。教えたようにやってくれてる。うれしいんですけどねー。月曜はいい実験が出来るといいな。
そこそこ仕事を済ませて、帰りに湯涌温泉に寄ってきました。温泉が近くにある職場って贅沢ですな♪
本日のお酒:立山 特別本醸造
【28日の天気】週明けは西・東で天気回復へ
〈以下引用〉
低気圧が東に進み、西高東低の冬型の気圧配置に変わってきます。日本周辺では北寄りの風が吹き、寒気が流れ込んできます。
この寒気の先端部分で発達した雲が、日本海から北陸や東北、北海道を通過します。
特に東北の日本海側や新潟では、短時間ですが強い雨が降ることがあり、雷やアラレにも注意が必要です。
低気圧が東に進み、西高東低の冬型の気圧配置に変わってきます。日本周辺では北寄りの風が吹き、寒気が流れ込んできます。
この寒気の先端部分で発達した雲が、日本海から北陸や東北、北海道を通過します。
特に東北の日本海側や新潟では、短時間ですが強い雨が降ることがあり、雷やアラレにも注意が必要です。
明日は天気が悪くて、朝から昼になってもそんなに気温が上がらないようです。
朝は布団の中でテレビみながらゴロゴロ・・・カストロ元議長が亡くなったそうです。彼の功罪は詳しく知りませんが、20世紀がどんどん遠い昔になっていってるということです。20世紀の独裁者が亡くなっていく一方で、21世紀にはとんでもない人物が民主的に選ばれる。韓国の政界で起こっていることは、僕には国民によるリンチであり暴力に見えるが、とうの国民はこれが民主的だと信じているようだ。
ポピュリストの波、メルケル独首相も飲み込むか (THE WALL STREET JOURNAL)
どのような政治家がすぐれているかなんか僕にはわからんけども、少なくともメルケルはすぐれていた方だったはず。だが、彼女の守ろうとしている理念はドイツ社会とドイツ国民には耐えられないかもしれない。アメリカが自由貿易を拒絶する候補者を次期大統領に選んだのも、きれいごとにはたえられんていうことだろう。今ポピュリズムに風が吹いてるけど、おそらくこっぴどい揺り戻しがやってくる。大衆に迎合しようとしても、大衆が求める政策なんて現実にはムリなものばかりだからだ。歴史って、こうやって行ったり来たりしてるのかもしれない。
午前中ずっと自宅。土佐の実家から小包を受け取るためです。本来なら昨夜受け取れたのですが、忘年会のために在宅してませんでした。うちの親は、絶妙に僕が受け取れない日に送ってくるのです。ほんとにみごとに。僕の予定をどこかで知っているみたいです。笑
送られてきたのは母が作った柚子のジャム、ショウガの酢漬け、黒ニンニク・・・美味いんだよ。柿が入ってたのには困った。近所の方にもらったらしいんだけど、僕は柿なんかむけません。ま、なんとかしました・・・。
江戸村が冬支度 金沢湯涌、土塀に薦掛け(北國新聞)
昼は金大病院前のうどん屋さんで鍋焼きうどんを食べて大学に行きました。今週から来週にかけて、ちょっと詰め込み気味の授業展開でして準備をしっかりしないと乗り越えられそうにないのです。なんせ超不得意領域なもんで・・・。
レポートの採点もしました。まじめな子がそろってる組は意外と難しいです。なんせクオリティが適度にそろってる。教えたようにやってくれてる。うれしいんですけどねー。月曜はいい実験が出来るといいな。
そこそこ仕事を済ませて、帰りに湯涌温泉に寄ってきました。温泉が近くにある職場って贅沢ですな♪
本日のお酒:立山 特別本醸造