天気悪くなかったんですが・・・北陸水準で悪くないってだけで、どんよりでした
チェーン義務化に北陸自動車道 (NHK NEWS WEB)
タイヤチェーン装着義務化 全国の13区間公表
タイヤチェーン売れてるみたいですよ。北陸じゃあ、数年に一度来ますからね。今年はエルニーニョで暖冬っぽいから大丈夫と思われます。一般の人はともかく運送業や長距離バス関係の会社は大変でしょう。そりゃ、備えはもうすでに持っていたとしても、法律で義務化されていたら話は別だと思う。石川に住んでたら最大の関門は福井県下の8号線と県境の北陸道だな。あわら市の熊坂と笹岡の間の4キロ。そして、石川県の加賀インターチェンジと福井県の丸岡インターチェンジの間の18キロがチェーンの装着義務の対象となってます。
なんかズレてる気がするのだが・・・
国立大の交付金 成果上げた大学に重点配分を 行政改革推進会議 (NHK NEWS WEB)
高等教育の授業料減免 国と地方がおおむね合 (NHK NEWS WEB)
「成果上げた大学」というのは、質の高い論文の数といった共通指標を設けて評価するということらしいが、オボ○タさんをさらに大量生産する呼び水になると思うし、IFの低いジャーナルしかない研究分野は衰退の一途だ。なぜ、普通に科学研究をサポートしたいとゆうてくれないのか残念でしょうがない。その一方で「高等教育の授業料減免」は運用次第で学生のために良いことになると思う。でも、地方自治体の息がかかるとその土地に残ることを条件につけたりするから、そこらへんが心配だな。優秀な人材は自由に羽ばたかさせねばいかん。昔共同研究した研究者にバーゼル大でポスドクをやってたネリー・パンテ博士はあまりに優秀なので、フランス政府から生涯の研究グラントを約束されていたそうな。もちろんフランス以外の国で研究してても支給されるとのこと。日本もエリートをエリートとして、天才は天才として遇することができればいいのにな。この国はいっつもビンボくさい議論ばっかりしてる。そうでなければ、あの四○くんも中国へ出て働かなくても良かっただろうに。
乳業会社が時々出してくるラクトフェリンネタです。もちろん、良い成分なので要注目です。
ラクトフェリンがヒトノロウイルス感染を抑制する仕組みを明らかに、森永乳業など(財経新聞)
ポイントはヒトノロウイルス感染を人為的に実施できるミシガン大学と共同研究したところでして、ラクトフェリンでノロウイルスの感染に対して防御できたというのですが・・・
この文章では、2本鎖RNAの複製をモニターしたってことなんだが、それが増えなかったとゆうても2本鎖RNAの複製を阻害したのか(つまり感染はしたが増えなかったのか)、ウイルスの感染そのものを阻害したのかはわからない。まあ、効果はあったんでしょう。
昔、がん研究所で働いていた時に聞いた話は、ラクトフェリンがB型肝炎ウイルスのタンパク質に吸着するということで、感染を阻害するということだった。今回のノロウイルスの話もそうなんですが、乳に含まれる成分が子供をウイルス感染から護っているのは合理的でわかりやすいです。
ウイルスを防げるからといって、生肉や生の魚介類を食べる時にミルクを合わせて飲むのは食事としてどうかと思う。ビールに配合してくれれば別なんだけどなぁ・・・それだと乳業メーカーは儲からんかもしれんけど。笑
本日のお酒:宇奈月ビール ケルシュ + 立山 特別本醸造
チェーン義務化に北陸自動車道 (NHK NEWS WEB)
タイヤチェーン装着義務化 全国の13区間公表
タイヤチェーン売れてるみたいですよ。北陸じゃあ、数年に一度来ますからね。今年はエルニーニョで暖冬っぽいから大丈夫と思われます。一般の人はともかく運送業や長距離バス関係の会社は大変でしょう。そりゃ、備えはもうすでに持っていたとしても、法律で義務化されていたら話は別だと思う。石川に住んでたら最大の関門は福井県下の8号線と県境の北陸道だな。あわら市の熊坂と笹岡の間の4キロ。そして、石川県の加賀インターチェンジと福井県の丸岡インターチェンジの間の18キロがチェーンの装着義務の対象となってます。
なんかズレてる気がするのだが・・・
国立大の交付金 成果上げた大学に重点配分を 行政改革推進会議 (NHK NEWS WEB)
高等教育の授業料減免 国と地方がおおむね合 (NHK NEWS WEB)
「成果上げた大学」というのは、質の高い論文の数といった共通指標を設けて評価するということらしいが、オボ○タさんをさらに大量生産する呼び水になると思うし、IFの低いジャーナルしかない研究分野は衰退の一途だ。なぜ、普通に科学研究をサポートしたいとゆうてくれないのか残念でしょうがない。その一方で「高等教育の授業料減免」は運用次第で学生のために良いことになると思う。でも、地方自治体の息がかかるとその土地に残ることを条件につけたりするから、そこらへんが心配だな。優秀な人材は自由に羽ばたかさせねばいかん。昔共同研究した研究者にバーゼル大でポスドクをやってたネリー・パンテ博士はあまりに優秀なので、フランス政府から生涯の研究グラントを約束されていたそうな。もちろんフランス以外の国で研究してても支給されるとのこと。日本もエリートをエリートとして、天才は天才として遇することができればいいのにな。この国はいっつもビンボくさい議論ばっかりしてる。そうでなければ、あの四○くんも中国へ出て働かなくても良かっただろうに。
乳業会社が時々出してくるラクトフェリンネタです。もちろん、良い成分なので要注目です。
ラクトフェリンがヒトノロウイルス感染を抑制する仕組みを明らかに、森永乳業など(財経新聞)
ポイントはヒトノロウイルス感染を人為的に実施できるミシガン大学と共同研究したところでして、ラクトフェリンでノロウイルスの感染に対して防御できたというのですが・・・
〈以下引用〉
ヒトノロウイルスは、ヒト細胞内で増殖する時、2本鎖RNA生成を経由してRNA(遺伝子)を複製、増殖する。そこで、細胞内での2本鎖RNA生成を、蛍光標識抗体を用いたフローサイトメトリー法で計測した。その結果、ラクトフェリンがヒト細胞へのヒトノロウイルスの感染を抑制することが細胞レベルで観察された。
ヒトノロウイルスは、ヒト細胞内で増殖する時、2本鎖RNA生成を経由してRNA(遺伝子)を複製、増殖する。そこで、細胞内での2本鎖RNA生成を、蛍光標識抗体を用いたフローサイトメトリー法で計測した。その結果、ラクトフェリンがヒト細胞へのヒトノロウイルスの感染を抑制することが細胞レベルで観察された。
この文章では、2本鎖RNAの複製をモニターしたってことなんだが、それが増えなかったとゆうても2本鎖RNAの複製を阻害したのか(つまり感染はしたが増えなかったのか)、ウイルスの感染そのものを阻害したのかはわからない。まあ、効果はあったんでしょう。
昔、がん研究所で働いていた時に聞いた話は、ラクトフェリンがB型肝炎ウイルスのタンパク質に吸着するということで、感染を阻害するということだった。今回のノロウイルスの話もそうなんですが、乳に含まれる成分が子供をウイルス感染から護っているのは合理的でわかりやすいです。
ウイルスを防げるからといって、生肉や生の魚介類を食べる時にミルクを合わせて飲むのは食事としてどうかと思う。ビールに配合してくれれば別なんだけどなぁ・・・それだと乳業メーカーは儲からんかもしれんけど。笑
本日のお酒:宇奈月ビール ケルシュ + 立山 特別本醸造