遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

ばらまいてよ。頼むよ

2020-09-18 23:31:46 | たわごと

今日はしとしと雨。
gooニュース
18日全国で不安定な天気大雨や雷雨に警戒

大雨になるとか言われてましたが、金沢に関しては普通の雨の日でした。明日は晴れますね。高気圧の位置もいい。ちょいと南に振れますが、まあ西から風が入るでしょう。

必要があるから調べるんじゃない! 知りたいから調べるんだ。それが「科学」なんだ!!
ノーベル賞のパロディー版「イグノーベル賞」 14年連続で日本人受賞(SPUTNIK日本)
ワニにヘリウムを吸わせたら……イグ・ノーベル賞の音響賞 (BBC)
受賞したのは、京都大学霊長類研究所の西村剛准教授らの国際的な研究グループ・・・「霊長類研の先生がなぜワニにヘリウムを?」なんて考えてはいけない。素人が「あー、〇〇を調べれば、XXXXが分かりますね」と理解できるような研究には独創性がない。だから、研究費は広くばらまくべきなのだ。ばらまきましょう! ばらまいてください。お願いします。頑張って科研費の申請書書きますから orz

さあ、4連休です。東京は感染者数が増えつつあるので、正念場です・・・でも、今出てきている感染者は1週間から2週間前の感染の結果だからなぁ。
小池都知事「旅先でも新しい日常を」 4連休前にコロナ対策呼びかけ(産経新聞)
東京からの旅行者は、旅先でひとりぼっちで静かに飯食って、人が集まってるところからは距離を取り離れているって・・・それって「観光」?? でも、まあ、おいらが旅行に行くとそんな感じだけどな・・・。 (=_= ;

日本だけじゃなくて、世界中でいろいろ取り組みがあって頑張っているんだよ。
英、飲食店の利用者減少 半額キャンペーン終了で (REUTERS)
コロナ対策、EU離脱......ジョンソン政権の命運を決する「Dデー」 (NEWSWEEK)
菅新政権とコロナが迫る日銀緩和持久戦、規制改革がデフレ圧力に (BLOOMBERG)
新型コロナ禍で起こったことは「需要の蒸発」なのです。だから、各国金融緩和して金を使えるようにしたんだが、なかなか効果が出ない。トイレットペーパーやマスクやイソジンがどんだけ売れても国家レベルでの需要となるとどうということはないのです。あくまでも一時的な現象。今、バイオの研究分野ではラテックスの手袋や15 mLの遠心管や8連のPCRチューブが払底しているそうです。あくまでも、あくまでも一時的な現象。

今のデジタル技術活用が何をもたらすか分かってるの?
労働生産性低い日本 デジタル技術活用などで向上を 生産性本部 (NHK NEWS WEB)

〈以下引用〉
日本生産性本部は、日本の1時間あたりの労働生産性が主要7か国の中で最も低い状況が続いていることからデジタル技術を活用した企業の組織変革や、感染拡大で厳しい経営環境にあるサービス産業への支援を通じて生産性向上をめざすべきだとする初めての白書を公表しました。

日本の1番の欠点は人間にお金を払おうとしないところ。だから生産性が上がらない。
昔、オフィースオートメーションとかゆうて職場にデジタル技術が入ったときは、この合理化によって従業員を減らせるってなことだったが、今のAI技術は会社で無駄に高い給料貰ってるじいさんたちの数を減らせることができる。末端で対人サービスをする仕事は人間じゃないとできない。それはまだロボットでは無理だ。できたとしても遠い将来だろう。しかし、株式市場、為替市場や商品市場の動向や安全保障や政治状況、気象変化などを世界中から収集して瞬時に経営判断を下すのは人間よりもAI技術の方が優れてる。今でも世界のあるゆる市場の主なプレーヤーは人間じゃなくて、コンピューターだろう。

まあ、とにかくやね、生産性なんか従業員の給料あげたらスコーンと上がるんだってば。人間にお金を出し渋るから貧乏のスパイラルにハマるんよ。

だから、研究費ばらまいてよ。頼むよ♪

本日のお酒:KIRIN 一番搾り 〈黒生〉 + 土佐鶴 純米 + 鹿児島芋焼酎 小鶴 THE BANANA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする