アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

いざ、埼玉へ

2010-08-29 11:23:58 | 日常
ブログにも書きました通り、昨日は埼玉まで行ってきました。

上の写真は埼玉県行田市にあります水城公園をパノラマ写真モードで撮影してみたものです。


こちらは地面にいたバッタ。
どこにいるか分かりますか?


トイレの手洗い場にいたアマガエル。
直接アマガエルを見たのって、実は数年ぶりかも。
近所ではアマガエルどころか、他のカエルも全く見た事ないんですよね。

こういった生き物たちが住んでいる環境って、とても羨ましいです。
ただ、行田市のこの日の最高気温は37度近かったようで・・・メチャクチャ暑かった~。(^^;)


こちらは事故車のせいで渋滞中だった、行きの首都高から見えた東京タワー。(完全に運転がストップしている状態にて撮影しました。運転中の車内から撮った訳ではありませんのでご安心を。)
東京スカイツリーも間もなく完成するでしょうが、個人的にはやっぱり東京タワーの方がデザイン的に好きだなぁ~。


渋滞地獄を経て、無事戻った家から見た富士山。
『オズの魔法使い』の主人公、ドロシーのセリフじゃないけど・・・「やっぱり我が家が一番!」ですね。


家のベランダから見た夕焼け空もパノラマモードで撮影してみました。

私は高所恐怖症な人間なので、これぐらいの高さから見る景色が「楽しむ」の限界です。
東京タワーや横浜ランドマーク等の展望台にももちろん行った事はありますが・・・かなりクラクラきちゃいますね。

以前はマーベラスさんの社屋がビルの27階にあったのですが、打ち合わせで訪れるたびに窓から見える光景にゾ~っとしたものです。
こんな臆病な人間ですから、更に更に高い東京スカイツリーには一生登れないかも。(^^;)