アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

ゼルダとどうぶつの森

2015-02-03 11:14:03 | ゲーム
先日、NEW3DS本体購入者向けのセールで購入した『とびだせ どうぶつの森』と『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』、その後も仕事の合間にチョコチョコと遊んでます。

『どうぶつの森』は主に夜に起動しまして、南の島に渡り高額買取してもらえる虫を捕まえに行く、そんな毎日をおくっています。
キャラとの会話はパターンは多いとはいえ、やはり数に限界はありますから・・・次第にめんどくさくなって最近では素通り。
遊び始めの頃は「また君か!?」って言われるぐらいに、顔見るたびに会話しまくってたのですが・・・。(^^;)
お金を貯めて増築費用にあてたり、家具や服を買ったり、公共事業の寄付金に回したりと、今はやること多いから楽しめてますが、飽き性の私がいつまで続けられるか?については、う~~~ん、とりあえず冬から始まったのですから秋までは頑張ってみたい!そんなとこです。
家具の種類は多いけれど、自由に積み重ねたりはできないので、そこだけはちょっぴり残念。
オブジェの上に帽子乗せたり、壁や床に落書きができたり、そこまでの自由度があれば最高なんだけどな~。

『ゼルダの伝説』はゾーラ族のイベントをクリアして、その後のダンジョンをクリアしたところ。
簡単すぎるとの噂を聞いて買ったのですが、私にはこれでもストレスためないギリギリの難易度。
アクションゲームって、本当は苦手なもので。(^^;)
序盤からこんなに苦戦してて、この先大丈夫?ってちょっぴり不安・・・。

ゲームといえば、先日PSVITA版の『マインクラフト』用のテクスチャーパックをまとめていくつか購入しました。
XBOX版に比べると種類は少ないのですが、携帯機の方が気軽に遊べるのだから文句は言いません。(^^)
買ったうちのひとつに『スカイリム』の世界観をマインクラフトで遊べるってのがあったのですが、音楽も街の作りも思いっきり『スカイリム』になってて、懐かしいやら嬉しいやら♪
コレやり始めると仕事そっちのけになりかねないので、あえて今は遊ばないことにしてます。
『スカイリム』本編も携帯機で遊ぶことができれば尚嬉しいのですが、容量の問題でそれはさすがに無理かな?