アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

元気ハツラツ

2015-02-12 10:00:22 | ゲーム
どうぶつの森、今回の落書きは元気ハツラツ「オロナミンC」風。

大村崑さんの顔がちょい微妙だけど、ドット数的にこれが限界。(苦笑)

しかし『とびだせ どうぶつの森』は面白いとは思うけど、「できること」や「新発見」も多い反面、普通に遊んでたら気づかないというか分からないことが多すぎますね。

ってことで、攻略本を一冊頼んでみたら


う~ん・・・分厚い。

『牧場物語』の攻略本にも分厚いのが多いですが、これぐらいページ数がないと情報を網羅できないってのはわかるものの、プレイしながら調べ物するには見づらいし、読み物的ガイド部分に関してもレイアウトがギチギチすぎて読みづらい。

結局、本全体をちゃんと読むってことは難しく、売り物等のリスト確認のみの活用に終わっちゃうので、ゲームソフトの本編同様に「気づかない部分を残す」ハメとなりそうです。

結局、「ガイド本」と「データ本」を読みやすい一冊に♪ってのは非常~に難しいってことですね。
(読みやすいレイアウトをすると、今以上に分厚くなっちゃいますからね。^^;)