今朝はNetflixにて映画『マリッジストーリー』を見ました。
舞台監督と女優の夫婦が離婚に至るまでの顛末を描く、
重〜〜〜い大人ドラマなんですが、なぜか笑えるんですよ。
それもそのはず、監督・脚本のノア・バームバックといえば、
『ライフアクアティック』『ファンタスティック Mr.FOX』『マダガスカル3』の脚本家。
監督作も多々あるんですが、私が覚えてる作品だと『フランシス・ハ』。
うん、言われてみればどの作品にも似た空気が漂ってます。
それにしても、本作はアダム・ドライバーとスカーレット・ヨハンソンが主役夫婦を演じてるんですが、
特にアダム・ドライバーの演技がメチャクチャ良い!!!
朝から136分の映画見るのは長すぎかな〜って思ってたんですが、
時間も忘れて一気見しちゃいました。
弁護士役のローラ・ダーンも良かったし・・・ハァ、もう1回見ても良いぐらいにお気に入りです。
お話も心に響く、素晴らしい内容でした。
そうそう、Netflixといえば一昨日から配信ホヤホヤのドラマ
『ウィッチャー』を見始めました。
本作はポーランドの人気ファンタジー小説が原作なんですが、
多くの人にとっては3作目までリリースされている
ゲームシリーズとして馴染みがあるんじゃないかな?
私もその1人・・・と言っても、
『ウィッチャー3ワイルドハント』のみしか遊んでませんけどね。
ウィッチャーと呼ばれる魔物退治の専門家のゲラルトが主人公なんですが、
適度にお笑いやお色気シーン込みというのがポイント。
ドラマ版では『マン・オブ・スティール』等でスーパーマン役を演じている
ヘンリー・カヴィルがゲラルト役を演じています。
まぁ〜、並みの映画以上の予算がかかってるドラマなので、
ビジュアルも『ゲーム・オブ・スローンズ』級。
年齢規制はおそらく入っているので、大人向けドラマの扱いだと思いますが、
現在第2話まで見ましたがすっっごく面白いです♪
特にゲームで馴染みのあるキャラたちが登場すると、
「おお〜、このキャラがその後は・・・」なんて思い出したりして、
またゲームを遊びたくなってしまいました。(^^)
Netflixでは24日からドラマ版
『ロスト・イン・スペース』の第2シーズンも配信開始なんですよ。
その昔、

『宇宙家族ロビンソン』として日本でも放送されていた
SFテレビドラマシリーズのリメイク版です。
(『宇宙家族ロビンソン』、私はドタバタコメディ化した第2シーズンの大ファンです♪)
新旧共に大好きなドラマなので、
『ウィッチャー』を全話見終えた時点で、即見る予定♪
こんな調子で、今年の年末年始はNetflix三昧となりそうです。
もちろん、Amazonプライムビデオも楽しむと思いますが。
舞台監督と女優の夫婦が離婚に至るまでの顛末を描く、
重〜〜〜い大人ドラマなんですが、なぜか笑えるんですよ。
それもそのはず、監督・脚本のノア・バームバックといえば、
『ライフアクアティック』『ファンタスティック Mr.FOX』『マダガスカル3』の脚本家。
監督作も多々あるんですが、私が覚えてる作品だと『フランシス・ハ』。
うん、言われてみればどの作品にも似た空気が漂ってます。
それにしても、本作はアダム・ドライバーとスカーレット・ヨハンソンが主役夫婦を演じてるんですが、
特にアダム・ドライバーの演技がメチャクチャ良い!!!
朝から136分の映画見るのは長すぎかな〜って思ってたんですが、
時間も忘れて一気見しちゃいました。
弁護士役のローラ・ダーンも良かったし・・・ハァ、もう1回見ても良いぐらいにお気に入りです。
お話も心に響く、素晴らしい内容でした。
そうそう、Netflixといえば一昨日から配信ホヤホヤのドラマ
『ウィッチャー』を見始めました。
本作はポーランドの人気ファンタジー小説が原作なんですが、
多くの人にとっては3作目までリリースされている
ゲームシリーズとして馴染みがあるんじゃないかな?
私もその1人・・・と言っても、
『ウィッチャー3ワイルドハント』のみしか遊んでませんけどね。
ウィッチャーと呼ばれる魔物退治の専門家のゲラルトが主人公なんですが、
適度にお笑いやお色気シーン込みというのがポイント。
ドラマ版では『マン・オブ・スティール』等でスーパーマン役を演じている
ヘンリー・カヴィルがゲラルト役を演じています。
まぁ〜、並みの映画以上の予算がかかってるドラマなので、
ビジュアルも『ゲーム・オブ・スローンズ』級。
年齢規制はおそらく入っているので、大人向けドラマの扱いだと思いますが、
現在第2話まで見ましたがすっっごく面白いです♪
特にゲームで馴染みのあるキャラたちが登場すると、
「おお〜、このキャラがその後は・・・」なんて思い出したりして、
またゲームを遊びたくなってしまいました。(^^)
Netflixでは24日からドラマ版
『ロスト・イン・スペース』の第2シーズンも配信開始なんですよ。
その昔、

『宇宙家族ロビンソン』として日本でも放送されていた
SFテレビドラマシリーズのリメイク版です。
(『宇宙家族ロビンソン』、私はドタバタコメディ化した第2シーズンの大ファンです♪)
新旧共に大好きなドラマなので、
『ウィッチャー』を全話見終えた時点で、即見る予定♪
こんな調子で、今年の年末年始はNetflix三昧となりそうです。
もちろん、Amazonプライムビデオも楽しむと思いますが。