アニマルカム通信

ヒト(まつやま)とイヌ(ぐり子)の日常

このブログについて

ここは私「まつやまいぐさ」のブログです。ブログ内のテキスト及び画像などの著作権はまつやまいぐさ、あるいは併記の企業・個人に帰属します。 画像や文章などの無断使用、無断転載は御遠慮下さい。 管理人とカメとイヌについてはこちら。 管理人の主な仕事についてはこちら。 リンクについてはこちら。 連絡先はこちら。

LDCプレイ状況

2018-09-20 09:16:17 | ゲーム
ただいま、『リトルドラゴンズカフェ』プレイ中です。
どこまで進んだのか?と言いますと、魔女っ子セリスのイベントが終了したところ。

私が本作をプレイするのは、ほぼ完成版の試作品を途中まで遊んだのを含めると2度目となります。
マップの構造に関しては、そこそこは把握できていたつもりですが、「あ!こっちは行き止まりだ〜」なんてヘマはしょっちゅう。
ドラゴンに乗って飛ぶことのできない序盤は、好き勝手に段差を飛び越えられないため、小さなマップ上を右往左往します。
ドラゴンちゃん、早く大きく育っておくれ〜〜〜。(^^;)

それにしても、本作に登場する料理のグラフィック、と〜っても美味しそうなんですよね。
料理グラフィックは、私が描いたものではなくて開発スタッフが描かれたものです。
ステーキ丼のレア加減とか、ヨダレものです♪

さてと、今日も続きをプレイしますよ〜。

夕立

2018-09-19 09:14:13 | 日常
昨日は午前中からよく晴れていたのですが、夕方17時頃に突然の雨。
大粒の雨粒が叩きつけてきました。

西の空を見るとまだ日が出ていたので、もしかすると虹が出るかな?と期待してベランダからキョロキョロ見渡しましたが・・・残念ながら見られませんでした。

その30分後にはすっかり雨も上がり

雨雲と青空、そしてちょっぴり夕焼けとなった西の空。

今日も予報では天気は晴れとなっていますが、油断すると昨日のような強い夕立があるのかもしれません。
暑さはすっかりマシになったものの、この不安定な天気はいつになったら落ち着くのか?
そろそろ旅にも出かけたいんだけどな〜。(^^;)

いただきました!

2018-09-18 07:40:23 | 日常
マーベラス社のK様より、『リトルドラゴンズカフェ』の販促グッズを諸々いただきました。


マカロン型の付箋。


缶バッジ。


もひとつ缶バッジ。


ポストカード。


キャラメルの香りつきペン。


布製のポスター。


ブロマイド4点セット。

私は少々コレクター癖のある人間なもので、こういったグッズって大好きなんですよね♪
コレクションケース内にて大切に保管させていただきます。
どうもありがとうございます!

LDC製作裏話 その2

2018-09-17 10:36:17 | ゲーム
『リトルドラゴンズカフェ』の製作裏話、本日はキッチンのイメージラフのお話です。
私の描いたこのイラストはかなり初期のもの。
その後には間取りや配置が変わりましたから、ゲーム内のキッチンは全然違うものになっています。(^^)

無国籍風にしたかったので、コンロは西洋風だけど食器棚はちょっと和風、作業台は洋風だけど引き出しの取っ手は和風などいろいろ遊んでみました。
とても楽しい作業でした。

LDC製作裏話 その1

2018-09-16 17:32:22 | ゲーム
『リトルドラゴンズカフェ (略してLDC)』の仕事では、キャラデザインの他にもフィールドのイメージや植物、カフェの建物や建具などいろいろとデザインしました。
あくまでもイメージなので、採用されたものもあればボツになったもの、変更されたものなどあります。
そんな製作の裏話的なものを、チョコっとご紹介しますね。

今回ご紹介しますトップ画像、これなんだか分かります?
正解はビリーの部屋のイメージ画です。
家具や小物など、すべてバラバラに描いて開発さんに渡し、それらがこんな風に配置されるといいな〜と部屋のラフを作って並べただけなので、家具の向きや遠近感がおかしな感じになっています。
その辺はあくまでイメージなので、適当なんですよね。(^^;)

家具や小物作りには結構こだわりましたよ〜。
突然やってきた従業員たちの机やベッドは、使われなくなったボート(周りが海なので余ったボートがどこかにありそうですから)をリサイクルして作ったという設定を勝手に作りました。
その上で、仮住まいなりにも個性的にはしたかったので、趣味のものをいろいろ飾ってみることにしました。
特にこだわったのが壁にかかっているポスターで、有名ミュージシャンのポスターのパロディとなっております。
元ネタが何か?全て理解できた方は、なかなかの洋楽通♪(有名どころばかりですけどね。)
部屋の片付けは苦手かな?と思ってできるだけ散らかしてみました。

本当は追加の楽器も置くべきかな?と思ったのですが、旅の途中だったのでそんなに持っていないかもと省略しました。
ところが、和田さんからやっぱり部屋にもう一つ楽器があったほうがいいかもとのご意見。
そこで背中に背負っているハープとは違った、ちょっとアコースティックなデザインのものを作ってみました。
ゲームのビリーの部屋には反映されているので、良かったら確認してみてくださいね。
実際の部屋は配置などが変更されていたりもするので、違いをいろいろ探してみるのも面白いかもしれません。

ではまた〜♪

Little Dragons Café!

2018-09-15 14:42:00 | ゲーム
本日、和田さんより

ゲームソフト『リトルドラゴンズカフェ』が届きました!
わ〜い、私もようやく製品版が遊べる〜〜〜♪(^^)


Switch版とPS4版。

こうやって両方いただいちゃうと、PS4版でも遊んでみたいなぁ。

ところで何故にこんなにソフトが届くまでに時間がかかったのか?そしてトップ画像の箱が大きいのか?と言いますと

こちらも一緒にいただく約束をしていたから。
この赤と青の箱が何か?と言いますと、

アメリカで発売されたスペシャルパッケージ版なんです。


『リトルドラゴンズカフェ』は、日本よりも先にアメリカでAksys Gamesさんから発売されております。
そんなAksys Gamesさんは本作の発売に関して、グッズ付きのスペシャルパッケージを用意してくれたのです。(おそらく数量限定。)


これはなんとしても欲しい♪ということで、数ヶ月前から和田さんを通じてメーカーさんにおねだりしてました。

赤箱はSwitch版、青箱はPS4版です。
ゲームソフトを除くと内容は同じなので、とりあえずPS4版を開封してみることにします。


おお!外箱もエンボス加工入りで気合入ってます。


箱の内側もこんな感じで、一工夫されてます。
これは箱も含めて保存版にするしかないか・・・。
(市場的な価値はどうあれ、私にとっては貴重な物ですから。)


中に入っているのは、ゲームソフトにサウンドトラックCD、幼少期のドラゴンのぬいぐるみにキャラクターのカードセット!


ゲームソフトはこちらがパッケージ。

裏面はこちら。


こちらがサウンドトラックCDで


こちらがキャラクターカード。
カードの裏面は


ん?これって私が描いたデザインラフじゃないですか。
中にはボツにしたデザインも混ざっていますが・・・メイキング的なものを載せたかったのかな?
ちなみに、本作に登場するドラゴンは、当初二足歩行にする予定もあったんですよね。
その時の名残の絵もいくつかカードに印刷されてます。


そして、こちらがぬいぐるみ。

う〜ん、ぬいぐるみってユルさがたまらなく可愛いですよね♪
デザインした当人としては微妙に違うけど・・・ってポイントも少々ありはしますが、可愛きゃいいんです♪

数々のグッズに大満足させていただいたところで、今日からは私も『リトルドラゴンズカフェ』プレイ開始です!
遊ぶのはもちろん日本語版。
PS4版なら日本のゲーム機本体でも遊べそうな気はしますが、私の英語力では・・・ちょっとね。(^^;;;)

重ね重ね

2018-09-14 10:13:02 | 日常
発売から二週間経ちました、ゲームソフト『リトルドラゴンズカフェ』。

ファミ通.comによりますと、二週目の売り上げはSwitch版が約2000本売り上げたそうで、26位にランクイン!
ご購入いただきました皆様、重ね重ねどうもありがとうございました。

私も楽しんでます♪と言いたいところですが、未だ手元にゲームソフトは届いておりません。(涙)
そんなわけで、今はXbox oneにて『ダイイングライト』というゾンビゲーをプレイ中。
本作もよくできた作品ではあるのですが、う〜〜〜ん、ストーリーはまだ中盤ぐらいだと思うんだけど、ちょっと飽きてきたかな〜。
ゾンビは倒しても倒しても次から次に湧いて来る。
ほぼ無尽蔵に湧いて来るゾンビの大群相手に、延々戦ってる自分が虚しく感じることも多々・・・。
せめて『デッドライジング』ぐらい、そのアクションがバラエティー豊かなものならいいんですが、それほどじゃない。
『ファークライ』のようにヘリコプターに乗ったり、遠距離からスナイパーライフル使ったりってこともできないし。
唯一、弓矢が使えるのだけは楽しいかな〜。
とりあえず『リトルドラゴンズカフェ』が届くまでは、もうしばらく頑張るか〜。

ちなみに、『ダイイングライト』は元々オンラインで遊ぶことを想定した作品みたいですから、私のようにオフラインでボッチ遊びしても面白さは半減なのかもしれません。
今後もこういった「オンラインありき」な作品は増えていくのかな?
だとすれば・・・ちょっぴり寂しい気もします。
(『Fallout』の新作も『レッド・デッド・リデンプション2』もオンラインありきな仕様みたいだし。)

フレンチトースト

2018-09-13 14:43:45 | 日常
今日は昼前にちょっとした打ち合わせがありまして、外出しておりました。

その際に食したものが、トップ画像のフレンチトースト。
バターや生クリームを乗せて・・・う〜ん、ハイカロリーなものを食べてしまいました。
後でしっかり運動しないと。(^^;)

打ち合わせから戻ったら、和田さんご出演の『声優・七瀬はるひのゲーム実況風番組ハルピコ!』をYoutubeにて視聴。
おお〜、『リトルドラゴンズカフェ』をプロの声優さんに吹き替えしてもらってるじゃないですか。
これは聞かなきゃ損ってレベル。
加えて、和田さんによるじいじ吹き替えも、ある意味必聴です。(笑)

秋ですねぇ〜

2018-09-12 07:35:11 | 日常
昨夜はついに、秋冬用の布団を出して寝ました。

今朝起きて温度計を見てビックリ!

なんと、外気温が19.8度じゃないですか。
昨日から日中も長袖を着るようにしていますが、この先もず〜っと秋らしい気温が続くのかな?
そうだとありがたいのですが。

八百屋さんに行くと、梨やリンゴがたくさん並ぶようになりました。
もっとも、最近じゃリンゴは年がら年中売られているような気がしますが。

リンゴといえば、かれこれ数年前のことになりますが、群馬県みなかみ町へ旅行した際、道の駅で購入したアップルパイが最高に美味しかった〜♪
その後に調べたところ、「阿部りんご園」というところで作られた手作りのアップルパイということが分かりました。
通信販売もされているようですが、一度現地に行って出来立てのアップルパイを食べて見たい気もします。
(購入したものはすっかり冷めきった状態のものでしたが、それでもとても美味しかったんですよ〜。)

アップルパイなんてパン屋にケーキ屋、スーパーにコンビニとあっちこっちで売られているものですが、店によって味も食感も全く別物なんですよね。
私も今までいろんなアップルパイを食べて来ましたが、私の記憶の中ではみなかみ町で買って来たアップルパイが最も好みの味!
というわけで、とっても遅〜い私にとっての夏休み旅行(もう秋ですからね。^^;)、向かう先は久しぶりのみなかみ町ってのもありですね。
ついでにリンゴ狩りでもしてこようかな〜♪

すずしい〜

2018-09-11 08:23:11 | 日常
今朝も5時にこんブに起こされました。
そろそろ気温も涼しくなって来たことだし、朝散歩は6時以降でも大丈夫じゃないかな?とも思うのですが・・・


こんブの腹時計は急に変更とはいかないようです。(^^;;;)


朝8時の外気温は23度。
今日は1日曇り予報で、最高気温は25度♪
この気温だけを見ると、秋ですね〜。

そうそう、室内で育てております多肉植物ですが

スクスク育って今はこんな状況です。
背の高くなったものは株分けすることにしているため、以前よりもさらに賑やかになって来ました。
ひときわ伸びてる1本も、そろそろ切って株分けするか〜。