気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

山の辺の道・大神神社~檜原神社

2019-07-05 | Weblog

大神神社をお参りし、神饌田の御田植祭を見少しの時間

山の辺の道を檜原神社まで歩いて見ます

 

少し歩くと狭井神社{さいじんじゃ}

三輪の神様、荒魂を祀る神社、力強いご神威から病気平癒の神様として信仰が強い

 

 庭園

 

 境内にある薬井戸

万病に効くという薬水が湧き出る井戸、お大勢の人が汲みに来てます

 

 三輪山登拝口

御神体の三輪山に特別に登拝出来ます、

 

 大神神社末寺 貴船神社

 

 山の辺の道の一部

 

 玄賓庵

 

 庵に咲く桔梗

 

 桧原神社

 

 桧原神社鳥居から二上山の眺め

 山の辺の道、日本最古の道と言われ天理迄16kほどあり

春、秋などはハイカーで賑わいます