気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

神戸北野異人館

2019-07-26 | Weblog

外国人が居住してた明治から大正時代に建てられた洋館が多く

その街並みを北野異人館と呼ばれています

北野異人館を象徴する建物の一つ風見鶏の館

今回は異人館街を写して館内の見物してません

 画家

 異人館は長崎や横浜、函館にもありますが多くは失われ

北野にある異人館は昭和20年の神戸大空襲を免れ現存する貴重な建物だそうです

 サックスを吹くブロンズ像

 オランダ坂

 

 代表的な異人館

風見鶏の館、うろこの家、萌黄の館、山手八番館などありますが入ってません

 神戸山手にある異人館、坂道で歩くのには大変と思います

 無料公開異人館 ライン館

 

 山手八番館 テレビでとりあげられて以来全国から人が押し寄せるそうです

       ”サターンの椅子” 座ると願い事が叶う椅子だそうです