気ままな山旅

山と花と旅を写真で紹介します

高天彦神社の紫陽花 奈良県御所市

2019-07-08 | Weblog

高天原にある山野草園にランを見に行ったのですが、雨で入り口まで行き帰り

金剛登山で御所に下山の時、良く通った高天原神社に寄って見ます

この一帯は古くは日本書紀神話に登場する高天原{神々がおられた土地}

と考えられていたほど古い歴史を持っています

 

 高天原神社は金剛山の麓に建つ神社で五世紀頃に栄えた葛城氏の祖神

高皇産霊尊{たかむすびのみこと}を祀る

御神体は社殿の背後にそびえる円錐形の白雲峯{694m}です

 

 本殿

 

 

 

 

 

 

 

 アジサイも雨で綺麗です