人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

ゼロ戦と沈黙の艦隊と小さなタイヤ屋!

2013年07月16日 | 戦略
キーパープロショップ岐阜店には 洗車・コーティング作業を見ることが出来て
ゆったりお待ちいただくことが出来る「ゲストルーム」が完備されていて
いろいろな雑誌とマンガの単行本を用意しています。
大勢のお客様が快適にお待ちいただています。

宮崎駿監督の最新作「風立ちぬ」がまもなく公開されますが
太平洋戦争で活躍した日本海軍のゼロ戦を設計開発した
堀越二郎技師を題材としているとの事です。
  
戦後生まれの私は小さい頃から 戦闘機・戦車・軍艦といったものに
興味と関心を持ち数多くのプラモデルを作りました。
それと共に 真珠湾・ミッドウエー・珊瑚海・レイテ・マリアナ・ラバウル・ガダルカナル
キスカ・硫黄島・沖縄などで 大戦中に行なわれた戦いの戦記などもよく読みました。

その中で空の主役だったのがゼロ戦で
1800キロに及ぶ航続距離と抜群の旋回性能で
戦争初期の段階で連合国の戦闘機に比べて圧倒な威力を発揮しました。
堀越技師は超ジュラルミンを使用したりリベットの頭も小さくするなど
徹底した軽量化と強力な栄発動機で日本海軍の要求に応え 名機ゼロ戦を誕生させました。

しかし皮肉なもので長い航続距離や旋回性能といったものが
熟練パイロットによって性能をあますところなく引き出されて大活躍したのですが
ミッドウエーやラバウルで大勢の熟練パイロットを失うと
それまで長所が逆の短所に作用しだしました。
経験の少ない搭乗員がラバウルから往復1600キロのガダルカナルまで出向いて
空戦をして帰って来るという 無謀な戦いに陥ってしまいました。
ゼロ戦のライバルはF6FヘルキャットやP51ムスタングといった
重装備で大馬力で高速な戦闘機が出現すると 太刀打ちできなくなったのでした。

名機ゼロ戦も熟練パイロットがいなくなると 敵艦隊に体当たりする
神風攻撃隊として使われるようになったのは 我々の知る悲劇です。




少年時代の興味が 小さなタイヤショップの運営に参考になるとは思いませんでした。
ベテランスタッフのタイヤ販売力に頼る小さなタイヤショップ
小さな店はベテランの個人力で切り盛りしているのが実情です。
防弾装置も消化装置ないゼロ戦 無線も満足に通じません。
長時間営業 そろばん片手に口八丁 売れてから仕入れる確実さ。
小さなタイヤショップは 資金もなし信用もなし 信じれるのは自分の腕だけ。

短期戦では有利でも 長期戦では?
それを知っていたから連合艦隊の山本五十六長官は
戦局が有利なうちにアメリカと講話を結ぶ算段だったそうです。

ベテランが元気な時は小さなタイヤ屋も活況ですが
毎年毎年長く続ければ続けるほど 状況は不利になっていきます。

ベテランの長所と若手の勢いを活かす仕組みの必要性を
ゼロ戦の栄光と挫折から感じることができたのは
少年時代の興味が活きてきたわけです。


人生に無駄なしですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 分離の時が終わって纏まる時... | トップ | 新しい仲間! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

戦略」カテゴリの最新記事