人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

今まで10年と これからの10年キーパーコーティング専門店の未来!

2021年06月21日 | 戦略

祖業タイヤ小売店から始まった小さな会社有限会社イマージンは

運営する専門店の全てが賃貸物件で 

無所有を貫てきました、当然これからもそうするつもりです。

 

地主さんへ賃料を払い続けることを

「貸していただいてありがたい」

感謝の気持ちを継続することが 専門店商売を継続する鍵だととらえています。

 

それだけの家賃を払うなら 

買った方が将来的に資産効果もでて得ではないか?

このような意見もあるのは承知していますが 

商売用地は賃貸がベストと迷うことはありません。

家賃を払い続けることで 

地主さんは理解者であり味方であってくださいます。

「長く、喜んでくださる」ので 

お役に立てている実感が

「キレイが 長続き」のキーパーコーティングの考え方と似ています。

 

おそらく 

無名の私たちに

先祖伝来の土地を貸す決断は

大手有名企業に貸すより リスクも心配も大きいはずです。

それでも 何かのご縁で貸していただけたからこそ

その地で商売を営ませてもらえて 利益までいただけるのですから

「井戸を掘ってくれた人の恩は忘れてはいけません」なのです。

 

地主さんも喜べば 

土地も氏神様も喜んでくださる 

お客さんも喜んでくださり 社員スタッフも喜んでくれる。

「喜べば 喜びが喜んで喜びを連れてくる」

土地を貸していただけたからこそ、これが基点です。

 

お客様が 

私たちのお店を利用してくださる時に

不安や心配を感じられる心理と よく似ています。

それで この店で良かった! と言われたら最高ですね。

 


 

 

祖業のタイヤ専門店をベースにしながら

第2創業のキーパーコーティング専門店も10周年を迎えます。

これまでの10年は 

専門店装置を創り上げることに全力を投入し 

3店舗の建物設備投資に1億円ほどつぎ込んだ計算になります。

ほとんど借入金でまかないましたので 

金利負担も年間2百万円ほどになります。

借り地の上に 

お金を借りて 

キーパーコーティング専門店を作った?

 

自虐的に表現すると「現代の小作人」というのが実態です。

せっせと働いて 

家賃に利息を払い続けるのが 

労苦と思うより喜びと感じる。 そう思うようにしてきました。

そう思うことで 使命感みたいな気持ちが出てきて やる気が出ます!

ちょっと大袈裟なイメージ 👇 ネットから抜粋

日本からの移民 収穫の半分は大昔の話 現代の賃料はもっと安い!

 

こうして三つの舞台が揃いました!

これからの10年は 舞台上の主役育成 若者人財の育成に焦点を当てる時代にはいります!

 

投資金額それ以上の価値を認めるので 決断はそんなに迷わずできましたが

これからは投資回収期間に入る、ありがたいことです。

みんなのお陰です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朴葉寿しの差し入れ!

2021年06月20日 | 日記

今日の昼頃 

下呂の同級生で岐阜在住の今井君・・・(私も今井です)から電話があって

「朴葉寿しを作ったのでもらってくれる?」 

もちろん喜んで!

 

数年前までは 

実家の母もこの時期たくさん作って 

子供や親せきに送っていましたが 高齢化で作らなくなり

朴葉寿しも過去の思い出の中にしまわれっぱなしになっていました。

聞けば 昨日下呂まで朴葉を取りに行ってきたそうです。

昼めしも食べずに待っていたら 

1時半ごろ 手作りの出来立ての朴葉寿しが届きました。

 

 

朴葉には殺菌効果があり 

梅雨時の食べ物が傷みやすい時期に

保存食として

下呂や南飛騨で盛んに作られる郷土の味です、

各家庭によって少しづつ味が違いますが 懐かしい味です。

 

持つべきは友です 

昨年から朴葉寿しつくりが楽しくなったといって 

沢山作ったのでと

わざわざ届けてくれる優しさに感謝です。

 

美味しかった! 満腹です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事中のハエトリソウ タイヤ専門店イマージン!

2021年06月19日 | 観葉植物

6月の半ばになっても 

スタッドれタイヤから夏用タイヤへの履き戻しにご来店くださいます。

お客様曰く「忙しかったので忘れていた。」

スタッドレス装着のように 

雪が降ったから交換するという動機が薄いので ついついそのまんまにしておかれるのでしょう。

ついでに言うと 私のアウトバックはまだスタッドレスタイヤのまんまです。

これは 履きつぶしと言って もうスタッドレスとして使用しないことが理由です。

 


 

 

ハエトリソウが大きなカゲロウ?ハエ?を挟み込んでいました、食事中です!

 

倉庫の一角で 育成中の食虫植物 なんとなく奇妙でなんとなくかわいい!

どうやら誰かが餌として与えたようです。

 

雨の土曜日 非繁忙期のタイヤ屋に活躍する場面は乏しいようです。

じっと来店いただけるまで待つ 

待ちの商売は

食虫植物のようにじっと待つのも仕事の内です。

 

果報は寝て待て!  のんびりしましょう!  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後の タイヤ専門店イマージン!

2021年06月18日 | タイヤビジネス

サルビアの赤い花が 葉の間から顔を出した!

ある行きつけの喫茶店(今はもうない)のマスター夫婦が

店先の花壇で サルビアだけを植えて楽しんでおられました。

教わったのが 

上に伸びる花芽を摘心すると 

横からたくさんの花芽を出すのが可愛い!  それで真似すると

はにかみながら赤い顔を出して (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ コンニチワ!

 


 

来月には創業32周年を迎えるタイヤ専門店イマージン

10年後 今のメンバーのままならオヤジ3人衆の平均年齢は67歳となります。

新しいメンバーを入れる予定も今のところありませんので

高齢化社会の中での 高齢化タイヤ専門店となるのは必定です。

 

しかし これは悲観することでなく

社会の高齢化に対応した新しい働き方となるはずです。

高齢化に対して少子化も進行し 

働き手の減少は年金や医療費など 社会の負担が増えるわけですから

健康で長生きするなら元気で働け!という社会になるので

好きな仕事を好きなだけやれる幸せがやってくるはずです。

 

怪我や病気の心配をすることなく 

取り越し苦労をせずに生きていければ 

老人という常識が変わってしまう可能性を感じます。

 

せっかく長生きさせてもらえるからには 

好きな仕事で社会のお役に立てれば望外の幸せじゃないでしょうか!

堂々と生涯現役で生き抜ける社会に変わる可能性を感じますが?

 

季節は 

兆しから旬へ 

旬から名残りへの道すじがあります。

過去の延長では 老人は社会の名残りとされますが

新しい未来では 老人こそ新しい時代の兆しともいえるわけで

見方を180度変えてしまえば 自由自在に活躍する場が与えられそうです。

 

「働かされる」という意識をかぎりなく薄めて 

「好きだから働きたい」となれば

身体の老化は変えようがなくても 

心は若返りが可能かもしれません! 否 若返るに決まっています!

老人という呼び名を

「シニアイマージン」と呼び変えて 第2の人生を開拓したいと思います。

 

シニアイマージンは 

老齢化社会と少子化社会という絶望的な響きを 

希望溢れる響きに替えます、

すると何処からか意欲が湧き上がりますよ!

 

これは空想や仮想ではありません 

小さなタイヤ屋の未来を明るく灯す現実なのです!

 

いやいややる仕事は仕事とは言えません 

好きで好きでたまんないから あれこれ工夫もするし研究もします。

これではいつまでも心は高まっていくばかりですね。

 

ありがたいことです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン蝶の旅立ち タイヤ専門店イマージン!

2021年06月17日 | 日記

昨年の秋から 今年の春にかけて

店先の道路際を彩ってくれていたパンジービオラですが

花の時期が終わってみすぼらしくなったので 日輪草やサルビアへ店先の飾りつけを交代しました。

 

でもすぐに鉢植えを始末せず 

倉庫脇に並べていたのは花に毛虫が付いたからです。

 

 

毛虫🐛はパンジービオラの葉が主食のようです。

それでネットで検索すると 「ツマグロヒョウモン蝶」の幼生だと判明しました。

赤黒で結構毒々しいにですが 毒は持っていないようです。

 

サナギを食い破りでてきたのが この子でした!

 

 

中学時代に剣道をやっていた時に「残心」ということを習いましたが

花の旬が終わっても それを糧にした生き物がいるので

その子が旅立つまで そのままにしておく。

おそらく こういったことが「残心」かと・・・・・・・・。

 

「面を打って 1本と思ってもすれ違っても 背後に注意を怠るな。」

解釈に自信はありません。

 

人間の都合で 花が終わってハイ終わりでなく そこにいる生き物に思いやりが要りますね。

ジジイになると思いやりが深まるようです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする