人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

快適・冷房の効いたコーティングブース キーパープロショップ岐阜店!

2021年06月15日 | キーパープロショップ岐阜店

当社 車美容室の基幹店である

キーパーコーティング専門店のキーパープロショップ岐阜店に

エアコンが設置されました。

以前から要望はあったのですが 

石部金吉の私が「いらんやろ」と根性論を振りかざし

頑なに却下し続けていたのです。

 

ネットから抜粋 石部金吉 クソまじめで融通が利かない石頭な人?

嵐竜蔵の金貸石部金吉|浮世絵のアダチ版画オンラインストア

しかし せき店・しま店のブースは冷暖房完備であり

岐阜店の環境整備が望まれた結果 設置が決まりました。

タイヤ屋のピットは32年炎天下でやって来たので 

その根性論が根強くあったのです。

そのうえ 10年前ぐらいはキーパーラボさんもエアコン設置は進んでいませんでした。

そんな事情が 岐阜店ブースに空調が無かった理由ですが 

働らいてくださる環境の整備・快適なコーティングブースが実現しました。

 

 

新人ながらアルバイト経験が長く即戦力の村瀬君

快適な環境で快調な岐阜店を率いる奥田店長 今期過去最高実績を出しそうな予感です!

ベテラン佐藤さんも楽しそうに施工しています、車も気持ち良さそうです!

この空間には キーパーコーティングの素晴らしさが溢れています!

人も車もキーパーも お互いに感謝し合える磁場を形成しています!

 

 

快適な環境は 質の高い施工をもたらします。

その結果 主力商品のキーパーコーティングが次々と施工されて行きます。

ダブルダイヤモンドキーパープレミアムとクリスタルキーパーが

同時施工中です!

 

キーパーコーティングを施工すると 

雨が降れば汚れが流れてしまうので洗車回数が減ります!

キレイが長く続きます 洗車回数が減ればヘアラインなど微細な傷がつきません。

 

汚れたから洗車するのでなく

汚さないためにキーパーコーティングをする!

先手の発想がキーパーの特徴であり 

犠牲皮膜としてのキーパーコーティング皮膜が汚れやダメージを引き受け塗装を守ります!

 

キーパーの発想・理念が素晴らしい ケミカルが素晴らしい 施工ノウハウが素晴らしい!

施工する人もどんどん成長し お店も成長させてもらえます。

ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一台入庫してくだされば大忙し タイヤ専門店イマージン

2021年06月13日 | タイヤビジネス

小さな店には 圧倒的な有利さが備わっています。

狭い店域では1台の作業に取り掛かると 

外からの視点(お客様の視点)では忙しい店!として映るようです。

大きな店ではそうはいきません、1~2台の作業では閑そうな店に見えてしまうのです。

 

一台の作業が店にもたらすイメージは「大繁盛」ということです。

小さな店=不繁盛というお客様のイメージが

1台の作業で「忙しい店」となり 

「忙しい店」には何か秘密がある。

「秘密がある」なら気になる。

気になるなら「多分値打ちにタイヤを販売してるだろう」

それなら「タイヤを替える際に問い合わせてみよう」

 

「風が吹けば桶屋が儲かる」感じで

「一台の作業で小さなタイヤは凄く儲かる」理論?が成立します!

 

その一台を作業させてくださるのはお客様です、

「お客様と会話して販売が成立して取り換え作業が始まる」のですから

お客様とコミュニケーションが大切です、

そうして親密度・信頼度を抱いていただいたお客様が

知り合いに「あの店は良いぞ」とかいって宣伝をしてくださります。

 

それを聞かれた人が たまたまタイヤ専門店イマージン前を通りかかられる、と

1台の車が作業していた!

それを見られた方は やっぱり忙しい店だ! と納得されます。

 

 

これこそ「小さなタイヤ屋」の恩恵です!

「小よく大を制す」 

お客様の気持ちには 

判官びいきの傾向を誰もが持っておられて

「味方したろか!」となって タイヤが売れていくのです。

 

ありがたいですね! 

小さなタイヤ屋では 

1台を作業すればお客様は地道に広がって行く感じがします。

チラシ広告するより 

1台を作業させていただくことに全力を尽くせば

なんとなんと世間様に「生かされていく」ようです。

 

小さなタイヤ屋は ありのままで良いのです、背伸びは必要ありません!

小さなタイヤ屋は最高です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書三昧 晴耕雨読の非繁忙期 タイヤ専門店イマージン!

2021年06月12日 | 日記

今月に入り 

タイヤ専門店イマージンは非繁忙期の特徴が表れて

店頭は超ヒマな時間を過ごしています。

しかし お客様の自動車は走り回り確実にタイヤをすり減らされていますし

紫外線を浴びて自動車に装着されたタイヤも確実に劣化進行中です。

 

いずれ時期が来ればタイヤ専門店イマージンも店頭の賑わいを取り戻すでしょう!

そういう意味では 閑だからと言っても焦りはありません。

力を抜いて水に浮かんで漂うような心境です。

 

断捨離期間として 

ため込んだ廃棄物の処理や 

中古タイヤの商品化が地道に行われるとともに

店先のプランターの整備や 店内の観葉植物の育成も 進行中です。

また月末に決算を迎える関係で 

業績の分析とその研究会も毎週開催され

社業は活発です。 

ただタイヤの必要性がお客様サイドに薄いだけです。

 

私的には充電期間として

店内で読書三昧中です、一日中本を読むことが出来ます。

晴耕雨読 観葉植物の世話と読書 閑なタイヤ屋がもたらしてくれる恩恵です!

 

 

「お客様が 今はタイヤは必要ないよ!」ということですから

タイヤ専門店としては なす術がありません(まったくゼロではありませんが)

冬から春にかけてタイヤ繁忙期には 元気いっぱい働かせていただけたので

充電する期間も大事なんです!

 

零細企業経営でも 心の余裕度は大切なんです、

売れない時は売れないのが良いのですね。

無理して売ろうとしても それは無理なんです!

 

繁忙期もありがたい 非繁忙期もありがたい、毎日がありがたい!ことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木で発根したゴムの木!

2021年06月11日 | 観葉植物

2週間前 

ゴムの木から枝を切り取り

挿し木にした株が ぼちぼち発根した頃かと思い定め

挿し木用の土を剝がしてみると

 

やっぱり根を伸ばしていました! ので 植え込み用の土に変えて成長を促します。

 

 

このようにして 頂いたゴムの木から次々と株分けに成功しています!

 

なんというか ゴムの木の生命力が旺盛なので

比較的簡単に株分けが出来てしまうのです。

 

ちょうど今が株分けに最高の季節です。

 

 

タイヤは売れない時期は 植物の世話で結構忙しいのです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働くタイヤ・ミシュランアジリスのアップデート タイヤ専門店イマージン!

2021年06月10日 | タイヤビジネス

働く車の代名詞 トヨタハイエースのオーナー様から

絶大な信頼を頂いているノーマルサイズ 

195-80-15 ミシュランアジリスが 本年からアップデートされて

アジリス3となり パワーアップしています。

 

ハイエースオーナーのK様が 早速装着してくださいました!

 

 

サイドデザインが一新され ワイルド感が強まりました!

トレッドデザインは あまり変わっていない印象です。

 

性能はかなり向上している感じです。

1 ウエットブレーキング性能が従来品より約13%短く止まる。

2 転がり抵抗値が約16%改善した。

 

前モデルから定評があった「長持ち」はさらに磨きがかかり

ロングライフによる高い経済性を実現します。

 

 

ハイエースオーナー様は 

17インチ・18インチにインチアップなさっている方も多いのですが

働く車としてノーマルサイズで大切に使用されている方も多いのです。

 

そうしたオーナー様にお勧めします!

ミシュランアジリス3 195-80-15 107L 4本オール込み¥58,800(税込み)

 

少々メーカー在庫が少なく 入荷待ち状況です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする