鈴本の定席に久しぶりに行ってみる。
さん喬師が主任で長講と言う事だから混むのかと思ったら会場は六分程度。
世の中、やや落語人気に陰りがあんのか?・・・いや、こんなもんでしょ。
. . . 本文を読む
恒例のバリウム抱えての落語鑑賞。
今回、末廣亭の番組が今一つだったので、どうしようかと思ったが、平日の昼席というのはなかなか来る機会が無いので・・・。
12月上席は落語協会、新作の方々が中心。
. . . 本文を読む
去年で親子寄席も最後かな、と思っていたけど今年も行くことに。
鈴本 夏休み親子寄席
林家二楽 紙切り
古今亭志ん輔 「目薬」
のだゆき 音楽パフォーマンス
春風亭一之輔 「初天神」 . . . 本文を読む
2013年2月13日
第3回高円寺演芸まつり参加
立川こはる勉強会
高円寺 ギャラリー工
女の子の前座でスジの良い子が居るという噂を聴いてその写真を観た時「これは!」と思っちゃったのが、こはる。 . . . 本文を読む
落語会のネタに文七やら芝浜やらが並んで、いよいよ師走、年の瀬です。
鈴本昼席では「年の瀬に芝浜を聴く会」で日替わり、馬石、雲助、扇遊、三三、一朝と芝浜を演じている。
皆さん、やるんだな。
黒門亭 12月第4週 2部
. . . 本文を読む
左談次師匠のところに弟子が2人居て一門を形成している事自体、未だ信じられないのですが2カ月に1回のペースで一門会とは耳を疑う所業。
勉強熱心なお弟子に押されてといったところなんでしょう・・・。
第二回立川左談次一門会
庚申塚 スタジオ・フォー
. . . 本文を読む
この訃報を見落としていました。
東京かわら版で知りました。
古今亭円菊氏(ここんてい・えんぎく=本名・藤原淑=ふじわら・しゅく、落語家)10月13日、多機能不全のため死去、84歳。
昭和28年に五代目古今亭志ん生に弟子入りし、41年に真打ち昇進。志ん生直伝の「火焔太鼓」などがおはこだった。
唐茄子屋政談 昭和54年8月14日 鈴本演芸場
錦の袈裟 昭和54年9月12日 志ん生プレイバッ . . . 本文を読む