JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

祝・明治 東京六大学野球5季ぶり40度目V

2019-05-26 | 野球
明大 ミラクル勝利で5季ぶり40度目V!0―7から大逆転

東京六大学野球春季リーグ戦第7週第2日は26日、神宮球場で明大―法大2回戦が行われ、明大が7点差から大逆転で勝ち、5季ぶり40度目の優勝を決めた。
1回、先発の竹田祐(2年=履正社)が満塁弾を浴びるなど6失点。3回も伊勢大夢(4年=九州学院)がアーチを浴び一時は7点のリードを許した。
明大は4回、代打日置航(1年=日大三)の適時打で反撃。5回に2点、6回に1点、7回にも2点を返し同点に追いつく。8回は2死一塁から代打松下且興(3年=九州学院)が左中間に決勝の二塁打。9回は連投の森下暢仁(4年=大分商)が締めくくった。
明大は6月10日からの全日本大学野球選手権大会に出場する。


デイリースポーツ

初回の法政大量点で僅かに慶應が望みをつないだかとも。それでも圧倒的有利な明治。大逆転で優勝を勝ち取った。
法政はエース三浦を使わず。打撃では個々の力で優っている。投手陣さえ整備できれば秋は優勝を狙えると思う。
この日安本選手は今季6号本塁打。
あと2試合の可能性があるので7本目(タイ記録)に期待したい。

明治もイキのいい1年生が活躍して負けゲームをひっくり返したの大きい。

全日本大学野球選手権。
六大学の明治、東都の東洋。それぞれ1試合勝ち上がるとぶつかる。
全国制覇に近いのは東洋大の方かと思うけど、どうなりますかな。
他のリーグも力付けてるので全く解りません。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知大学野球春季リーグ戦 ... | トップ | 「義理の母 息子と不貞に・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東都、愛知、六大学! (さむがい)
2019-05-28 23:07:27
imaponさま、こんばんは。
時差レスですみません…。
なんと、東都、愛知、六大学、と観戦三昧ですね!
本当は先週末に東京六大学野球観戦の予定を立てていたのですが仕事の関連で断念…残念。
東洋、明治が、一勝で全日本大学野球選手権で当たるんですか?観たいですね。
でも、書かれたように、他リーグも実力ありますからね、どうなるうんだろう?
楽しみです!
返信する
Unknown (imapon)
2019-06-01 13:28:07
さむがい様
全日本大学野球選手権も楽しみですが、神宮ではスワローズ心配ですね。。。他所のチーム心配できるような立場じゃないけど。
返信する

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事