
と言う訳で、甲子園堪能してきましたぁ。

気が付いたらこのブログ、間もなく2年になるけどブログ始めて初の野球観戦じゃないですか。久し振りだなぁ。
甲子園球場に来たのも四半世紀ぶり、高校野球も29年ぶり、夏の大会となると江川の55回大会以来34年ぶりになるのだ。
甲子園球場は現在リニューアル中。蔦の無い甲子園なんて・・・
それでもこの球場に足を向ける時のドキドキ、ワクワク感は他の球場では味わえない独特のオーラがあるというか・・・
昔、甲子園のお土産で楽しみだったのが出場校名のペナント。
今も、ほとんど当時のデザインのままあるんですね。嬉しいなぁ。

さて、熱戦の方ですが
準々決勝第1試合
帝京 010 200 000 000 0 =3
佐賀北 111 000 000 000 1×=4
手に汗握る熱戦でした。お互い凌ぐ凌ぐ耐える耐える、両チームの堅い守り、美技の応酬。いつ果てるとも無い戦いは延長13回2アウトからの3連打で決着。佐賀北旋風でついに東の横綱・帝京を振り切りました。
スクイズを2本、本塁で封殺された帝京には勝ち越しの4点目は遠いものでした。

佐賀北、井手選手のサヨナラ打

準々決勝第2試合
広陵 000 220 300=7
今治西 100 000 000=1
バントの巧拙が明暗を分けた。今治西は3回の逸機が響いた。素晴らしい立ち上りを見せた投打の中心熊代投手だったが4回以降広陵打線に掴まり一方的な展開になってしまったのは残念。

甲子園の土を拾う今治西ナイン
これで「あぁ、青春の甲子園」の方も-5点の佐賀北だけしか残っていない。
惨憺たる結果になりました。
大会も残すところあと3日。まだまだ熱い戦いが続きます。
うわーん、癖になりそう!


気が付いたらこのブログ、間もなく2年になるけどブログ始めて初の野球観戦じゃないですか。久し振りだなぁ。

甲子園球場に来たのも四半世紀ぶり、高校野球も29年ぶり、夏の大会となると江川の55回大会以来34年ぶりになるのだ。

甲子園球場は現在リニューアル中。蔦の無い甲子園なんて・・・

それでもこの球場に足を向ける時のドキドキ、ワクワク感は他の球場では味わえない独特のオーラがあるというか・・・

昔、甲子園のお土産で楽しみだったのが出場校名のペナント。
今も、ほとんど当時のデザインのままあるんですね。嬉しいなぁ。

さて、熱戦の方ですが
準々決勝第1試合
帝京 010 200 000 000 0 =3
佐賀北 111 000 000 000 1×=4
手に汗握る熱戦でした。お互い凌ぐ凌ぐ耐える耐える、両チームの堅い守り、美技の応酬。いつ果てるとも無い戦いは延長13回2アウトからの3連打で決着。佐賀北旋風でついに東の横綱・帝京を振り切りました。
スクイズを2本、本塁で封殺された帝京には勝ち越しの4点目は遠いものでした。

佐賀北、井手選手のサヨナラ打

準々決勝第2試合
広陵 000 220 300=7
今治西 100 000 000=1
バントの巧拙が明暗を分けた。今治西は3回の逸機が響いた。素晴らしい立ち上りを見せた投打の中心熊代投手だったが4回以降広陵打線に掴まり一方的な展開になってしまったのは残念。

甲子園の土を拾う今治西ナイン
これで「あぁ、青春の甲子園」の方も-5点の佐賀北だけしか残っていない。
惨憺たる結果になりました。

大会も残すところあと3日。まだまだ熱い戦いが続きます。
うわーん、癖になりそう!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます