![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/8310579700c05fc608ee3dd034bbd30e.jpg)
「追悼特集 成澤昌茂 映画渡世」
「かも」1965年 東映 監督:関川秀雄 脚本:成澤昌茂 35mm
梅宮辰夫が女たちから金を吸い上げる”夜の青春シリーズ”第4弾。夜の世界に引きずり込まれる緑魔子や大原麗子、内縁の妻・原知佐子ら女たちの逞しさと美しさ。中沢半次郎の手持ちカメラによる臨場感溢れる映像が素晴らしい傑作。
今度また8月末から阿佐ヶ谷のレイトで夜の青春シリーズ4本一挙上映があるではないの。「梅宮辰夫の二文字」
こちらは昨年12年ぶり劇場鑑賞となった「かも」記録用
緑魔子出演作を追い回していた頃でも本作は緑魔子以外に大原麗子や、ちゃんかあの原知佐子などが楽しめる作品でお気に入りなのだ。
引き抜き屋の梅宮辰夫が最悪な野郎なんだけど、緑魔子に手配された中田博久ら空手部にボコられるのが良い。そしてそんな復讐に合っても懲りずに次の獲物を狙うだあろう梅宮辰夫も良い。
蜷川幸雄に刺される大原麗子
石橋蓮司に犯される緑魔子
他に逞しさと美しさの女優陣に国景子や北原しげみ。
2年前に阿佐ヶ谷でシリーズ第1作「いろ」も観たので、今年の阿佐ヶ谷は未見の第1作「ひも」と「ダニ」(これだけは緑魔子様の出演が無い!)が観られると良いなぁ。一気に4本の誘惑をグッと抑える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/5433f001af46b62f15704b780cde0d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/936dd9e9337c4eef08378e7b1f0baeb2.jpg)
シネマヴェーラ渋谷
2021年7月
「緑魔子伝説」「かも」緑魔子トークショー付き
「かも」1965年 東映 監督:関川秀雄 脚本:成澤昌茂 35mm
梅宮辰夫が女たちから金を吸い上げる”夜の青春シリーズ”第4弾。夜の世界に引きずり込まれる緑魔子や大原麗子、内縁の妻・原知佐子ら女たちの逞しさと美しさ。中沢半次郎の手持ちカメラによる臨場感溢れる映像が素晴らしい傑作。
今度また8月末から阿佐ヶ谷のレイトで夜の青春シリーズ4本一挙上映があるではないの。「梅宮辰夫の二文字」
こちらは昨年12年ぶり劇場鑑賞となった「かも」記録用
緑魔子出演作を追い回していた頃でも本作は緑魔子以外に大原麗子や、ちゃんかあの原知佐子などが楽しめる作品でお気に入りなのだ。
引き抜き屋の梅宮辰夫が最悪な野郎なんだけど、緑魔子に手配された中田博久ら空手部にボコられるのが良い。そしてそんな復讐に合っても懲りずに次の獲物を狙うだあろう梅宮辰夫も良い。
蜷川幸雄に刺される大原麗子
石橋蓮司に犯される緑魔子
他に逞しさと美しさの女優陣に国景子や北原しげみ。
2年前に阿佐ヶ谷でシリーズ第1作「いろ」も観たので、今年の阿佐ヶ谷は未見の第1作「ひも」と「ダニ」(これだけは緑魔子様の出演が無い!)が観られると良いなぁ。一気に4本の誘惑をグッと抑える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/5433f001af46b62f15704b780cde0d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/34/936dd9e9337c4eef08378e7b1f0baeb2.jpg)
シネマヴェーラ渋谷
2021年7月
「緑魔子伝説」「かも」緑魔子トークショー付き
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます