
管理者が沢山居る西葛西の地下駐輪場にMASIを置いて、江戸川区野球場へ。
前日には、センバツ4強の関東一が都八王子北に苦杯を喫したようです。
春季大会は甲子園に直接繋がらず、夏の予選のシード権をかけるぐらいなので、今まであまり関心を示さなかったのですが、ウオッチしておけば、夏の大会も一層楽しめるはず。
今日は近年、力を付けている我が地元の成立学園が登場。
2012年春季東京都高等学校野球大会
4月8日(日)4回戦
日大鶴ヶ丘 101 100 100=4
成立学園 000 000 000=0
(鶴)大高=佐藤、(成)谷岡、市村=小柳
前年覇者の日大鶴ヶ丘、開始サイレンの初球、右中間二塁打から内野安打、適時打で幸先良く先制。成立も右翼の美技で最小得点に抑える。
その後、四球、内野安打を足がかりに1点づつ加点。
最小得点でも着実に適時打を繰り出す日大鶴ヶ丘。
成立は1,2回走者を三塁まで運ぶが追いつけない。徐々に日鶴ペースに巻き込まれ、結局4安打完封。

完封勝利の大高投手。長身を効かしての好投。
甲子園を目指す成立学園、投手陣が昨年から経験を積んでいるので期待している。初出場には、どうしても越えねばならぬ実績校の壁。頑張れ!

成立、救援の市村投手。横手から小気味良い投球。
日大鶴ヶ丘、私等の頃はそんなに強くなかったと思うけどね。98年初出場での活躍は驚きました。流石、日大系列校。
桜の季節にピンクの応援団。横断幕の「当たって、砕け!」がナイス。
特に上位校相手の時に勇気が出そう。
今回、何処まで勝ち進むでしょうか。次回は堀越VS正則学園の勝者とクオーターファイナル。
ちなみに、関東一の他、日大三は初戦敗退。国学院久我山、国士舘も既に敗れています。
観戦のよしみで日大鶴ヶ丘の2連覇を応援しましょう。
にほんブログ村

前日には、センバツ4強の関東一が都八王子北に苦杯を喫したようです。
春季大会は甲子園に直接繋がらず、夏の予選のシード権をかけるぐらいなので、今まであまり関心を示さなかったのですが、ウオッチしておけば、夏の大会も一層楽しめるはず。
今日は近年、力を付けている我が地元の成立学園が登場。

2012年春季東京都高等学校野球大会
4月8日(日)4回戦
日大鶴ヶ丘 101 100 100=4
成立学園 000 000 000=0
(鶴)大高=佐藤、(成)谷岡、市村=小柳
前年覇者の日大鶴ヶ丘、開始サイレンの初球、右中間二塁打から内野安打、適時打で幸先良く先制。成立も右翼の美技で最小得点に抑える。
その後、四球、内野安打を足がかりに1点づつ加点。
最小得点でも着実に適時打を繰り出す日大鶴ヶ丘。
成立は1,2回走者を三塁まで運ぶが追いつけない。徐々に日鶴ペースに巻き込まれ、結局4安打完封。

完封勝利の大高投手。長身を効かしての好投。

甲子園を目指す成立学園、投手陣が昨年から経験を積んでいるので期待している。初出場には、どうしても越えねばならぬ実績校の壁。頑張れ!


成立、救援の市村投手。横手から小気味良い投球。

日大鶴ヶ丘、私等の頃はそんなに強くなかったと思うけどね。98年初出場での活躍は驚きました。流石、日大系列校。
桜の季節にピンクの応援団。横断幕の「当たって、砕け!」がナイス。

今回、何処まで勝ち進むでしょうか。次回は堀越VS正則学園の勝者とクオーターファイナル。

ちなみに、関東一の他、日大三は初戦敗退。国学院久我山、国士舘も既に敗れています。
観戦のよしみで日大鶴ヶ丘の2連覇を応援しましょう。


さすがですね!
このシーズン、高校野球も一度くらいは私も観戦しに行きたいです。
imaponさんが行かれたこの球場で一度見たいなぁと常々思ってましたので、羨ましいです。
江戸川区野球場なかなか良いですよ。
いびつな神宮第二なんかより良いと思います。
是非一度観戦してください。
東都は土日にこういった球場を使ってほしいです。
メッカ神宮に拘りたいのかな。