JOEは来ず・・・ (旧Mr.Bation)

なんの役にも立たない事を只管シコシコと

第91回全国高校野球選手権ベスト8

2009-08-21 | 野球
いよいよベスト8、佳境に入ってまいりました。
ベスト8の顔ぶれは

明豊(大分)  花巻東(岩手)
日本文理(新潟)  立正大淞南(島根)
帝京(東東京)  県岐阜商(岐阜)
中京大中京(愛知) 都城商(宮崎)

事前の予想で当たったのは帝京と中京大中京の2校だけ。
甲子園で毎回活躍する強豪校が次々と消え難しかったですね。その分面白かったですか。

ベスト8予想

50年ぶり優勝に夢を託した西条は強豪明豊に敗れる。負けるならここと思っていましたが・・・

日大三は相手投手の好投の前に持ち味の打線が不発。打てませんでしたね。
香川大会の優勝候補の名の通り出場した寒川は新潟の日本文理に惜敗。今回、四国は低迷傾向でしょうか。

青森山田は夏の初戦負け無しの東農大二に敗れ、実力以上の活躍を予感させた立正大淞南が進出。

的中の帝京に関しては1年生伊藤拓郎投手の出番が増えると楽しい。

籤運に恵まれたかと思われたPLも春のエース、4番を欠いたこともあったか、ここ数年、甲子園で負けの混んでいる県岐阜商に掬われた。応援的には嬉しい誤算。

的中の中京大中京。このゾーンは天理が有望と思われましたがインフルエンザ禍と捕手の負傷と不運もあり長野日大に敗れました。

札幌第一との試合で「ここで負けなきゃいつ負けるんだ」という底力を見せた智弁和歌山。やはり例年に比べ打力が弱かったか。九州の中でも今まで成績的に振るわない宮崎県の都城商の前に屈しました。

ここ数年の傾向ですが、今大会は本当に各県のレベルが均衡してきている事を感じます。
今や東北には各県1校以上、野球学校ともいえる強豪私立があり、いつ初優勝をしてもおかしくない状況。今回、新潟にもついに強豪が現れました。
「あぁ、青春の甲子園」のマイナス校など、以前は北国の学校、北陸山陰あたりを選んでおけばOKでしたが、今は頭を悩ませます。
日本文理は侮っておりました。予選の打棒も新潟なので割り引いて見てしまいましたが、あれは本物ですね。籤運だけではない堂々たるベスト8で、新潟初のベスト4、いや優勝したっておかしくない。楽しみですね。

さて、性懲りもなく優勝の行方ですが・・・
もう当たらないからやめておきましょうか。

明日の第一試合、明豊VS花巻東に大注目。明豊、春の雪辱はなるか。
花巻東、菊池雄星を止める学校は何処か?東北の初優勝はなるのか。

ブログパーツの応援コメント
「東北地方の初大旗はやはり名門の東北高校に達成して欲しい!ゾ」
奇しくも、東北同士、花巻東に敗れてしまいました。悲願は花巻東に先を越されるのでしょうか?
引き続きブログパーツ掲載。ってことは、どっかで花巻東の敗退を願っている?いや、そんな事ありませんて・・・東北高校の夢を託して東北初大旗まであと3

希望的予想では明豊の初優勝。または公立校の都城商、県岐阜商。
そして中京大中京と県岐阜商の初の決勝対決なんてなると夢のようですが、どうなりますでしょうか。

まだまだ熱戦は続きます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「黒い雪」 | トップ | 「蘇える金狼」DVD »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事