仁義

2018-02-01 22:11:19 | Weblog

  晴れ。昨日の皆既月食は見られない曇り空だったが、今夜は晴れて月がくっきり。残念です。

 それにしても寒いですが、明日の朝はもっと冷え込むそうな。今夜が晴れているので、いわゆる放射冷却現象によって更に冷え込む様子。

 そんな寒さの中発生した札幌での共同住宅火災。古い建物なので、現行建築基準法には適合していないと思われます(違反部分は無いらしい。この場合、既存不適格建築物と呼ぶ)が、現行法で規定されている防火区画や内装制限が施されていれば結果はどうなっていたんでしょうね。こういう火災事故が起こると、普段当たり前のように考えている基準法に記載されている制限の意味の重さが分かる気がします。残念なのは、こういう事故が発生するたびに過剰反応を起こして建築基準法、消防法が更に厳しくなること。より上の等級の設備が義務化されれば、経済的に困窮している方々が利用している施設は当然ながら設備投資費用が増し、家賃を上げざるを得なくなる、住めなくなった方々がまた安い物件を探して、という悪循環に陥ります。この辺がジレンマなんでしょうが、何らかの対策は必要でしょうね。改修費などに補助金出すと、それを懐に収めようとする輩が現れてしまうのが厄介です。仁義の日本人はどこいった?

 ちなみに、この寒さであちこちの施設でスプリンクラー設備が凍結、破損するという事態が発生しているようです。これもまた、今後の設計では何らかの対策を講じておかねばならない、と思いました。