伝統と爆発

2018-02-03 22:55:10 | Weblog

  雪、時々曇り。雪と言っても雨みたいなみぞれです。明日からはまた大荒れの真冬になるらしいですが、もう結構です。

 相撲協会の理事選挙(?)が行われたようで、その模様が報道されていますが、どこの世界でも結局は退屈極まりない権力闘争なのね。分かり易すぎる派閥争い、見苦しすぎる権力争いにしか見えませんが、相撲なのできっとそういう点も伝統を重んじているんでしょう。良きにつけ悪しきにつけ伝統を重んじるのが、歴史ってもんです、ハイ。それにしても見苦しい有様で、数々の不祥事が明るみに出て、なおも出てこようとしている状況でようやるよと感心しますが、反発し過ぎた貴乃花親方の排除には成功したみたいですね。結局は何も変わらない、という所でしょうか。伝統の勝利、ですね(!)。

 ……皮肉だよ。

 それにしても豆まき中の貴乃花親方が不気味な位に晴れやかな笑顔だったのが気になります。何かまた企んでるんでしょうか? 爆弾の導火線に火がついているようで怖いです。

 爆発、と言えば盛岡で発生した爆発事故は凄かった。家は木っ端微塵、周辺の住宅も破壊。ガス漏れらしいので、近隣住民は避難という状況らしい。この季節何かにと火を使うので気をつけなければなりません。私もトライアンフのエンジン起動のためにガスファンヒーターで小屋の中を暖めているので人ごとではありません。トライアンフが木っ端微塵になってしまったら、私、きっと立ち直れないので