晴れ。一日、いい天気でした。
午前中から打ち合わせに出かけ、青森市内で昼食。最近はもっぱら「半田屋」さんのお世話になっております。定食級で五百円代で納められるとは、実に良心的。味もいいし、好きなおかずを選べるという利点もあります。今後も利用させて頂きます。ラーメン屋さんばっかりでやや飽きてますので。一時間にも及ぶ打ち合わせを終えて帰社すると、相変わらずぼうっと呆けている職員が居ます。擁護ホームか?
そんなホームには一秒たりともいたくありませんし、早いとこオリンピックを観戦したいので定時で撤収。その帰り際、一時停止で止まっていると、前を横切るドライバーがなぜかこっちを睨みつけてきます。??? 意味が分かりませんが、とりあえず105ミリ機関砲を我が四号機・ジムニー号に装備する必要性を感じました(ちなみにこの105ミリ機関砲は映画トランスフォーマーの飛行機AC−130に搭載されていて、連射していたアノ機銃です)。この手のバカーが多すぎますね、青森県。
県外の皆さん、青森県を車で訪れる際は、上記のような機関砲や、機銃、ロケットランチャーなどの装備が必要となりますので、あらかじめご用意下さい。出来れば自動迎撃システムが必要かと思います。
……皮肉です。
今夜は日中録画しておいた、スノーボードクロスやフィギアスケートショートプログラムを観戦する予定でしたが、なんと(!)我がテレビの録画機能が機能せず、全く、一秒も録画されておりませんでした。機能が機能しないデジタル機器、大嫌いです。それにしても相変わらず撮り逃しばっかりで困りますね。
と、今日はすんなり進んだ打ち合わせと、不愉快さ満点の出来事の連発という波乱に満ちた一日でした