晴れ時々曇り。割といい天気だった。
午前中は結局、カーリング女子決勝戦・韓国VSスウェーデン戦を観戦しました。スウェーデンのショットの正確さに驚かされ、試合も結局、終始ミスの無いスウェーデンがコントロールした展開でした。どこが勝ってもおかしくない状況で、ようするに各国のレベルが上がったということでしょう。
お昼からトライアンフとスーパーカブのエンジンを久々に起動。ガスファンヒーターを三十分ほど炊いたので、小屋の中はプラス気温、キック数発で覚醒しました。一発目でボフボフ……、と目覚めかけたのですがね。どちらにせよ、今日は寒く、日中でも氷点下気温だったにも関わらず壊れそうな位にキックしなくても起動出来るようになりました。スロットルを煽っている(暖気用の煽り)と、気分が昂ぶって来ます。
その後模型製作。本日は失敗でした。
バリ取りが終わった部品で、いよいよチェーンを組み立てる訳ですが……。
組むのは簡単です。
しかしここで問題発生。この方式ですとペンチ等でシルクピンをカットし、カシメるやり方です。そのカシメが甘く、せっかく組んだコマが外れてしまうのです。これではダメとバラしました。綺麗に潰し切り出来るような工具は持ち合わせてないのでどうしましょう……。
チェーンのコマでイライラし、目も痛くなったので今日は組み立てを断念。組み立てられたとしても長さが片側分しかありません。よってもう片側は、キットに付随のプラスチックチェーンを組み立てなければならないという残念な未来も見えてます(笑)。このエッチングパーツ、高価なんですよね〜。
オリンピックも今日で閉幕、明日からは通常の日常に戻ります。二週間中途半端だった絵も読書もどんどん進めましょう