すべての注意報は解除である。通常の状態になった。各震源別での注意の状態である。雲の観察を通して、いつも予測を組むが、雲で始まり雲で終わるが鉄則である。しかし、雲が100%ではない。雲はM1も3も同じ様に見せる。ただ、M5以上のときは違う。この違いを見ていると起きるか否かは判断できる。大きな地震ほど前兆ははっきりと出る。このこともしっかりと理解していれば、安易な行動に出ないですむ。個人的には注意や警報など出さなければ気分的には楽であるが、やはりこのサイトのポリシーである事実をきちんと伝える義務がある。昨日は、九州で連続で起きたが、3箇所の震源指摘のうち2箇所で起きた。起きる可能性を指摘をしていく。リスクの確認である。リスクを確認してその大きさや予測を行い、通常は絞り込むことはしない。ただ、震源が24時間なりで活発化すれば必然として絞込みを掛けることになる。今一番の関心は和歌山周辺である。このまま沈静化して欲しい。適度におきて抜けて欲しい気持ちである。関東は、その意味では少し落ち着いた状態である。台風が接近すればまた違うが、現在の時点では大きな地震はない。今年はその意味では大きな地震が少ない。だから起きるという分析もあるが、震源をミクロ的に見ている限りない。可能性はあるが、今直ぐに大都市近郊で起きる情況ではないと見ている。やっと正常な生活に戻れる。警報を出すとやはり一晩中監視してしまう。明け方地震の回避を考えてしまう。その意味でも雲の観察は重要な要因でもある。時間だけは雲が教えてくれる。2:00