ワンデーコメント 雲の万人

地震予測のコメントです。初日や変化が起きたときのコメントを参考にして下さい。過去3日分の動きを見ながら判断して下さい。

地震注意もないが、震源は出ている。

2009-09-25 13:05:01 | インポート

ワンデーの更新がまた遅延したが、注意報もない状態になっている。天候の安定に伴い、起き難い状態になっている。今後の展開は、南の熱帯低気圧の動きであるが、まだ台風になっていない。上陸した台風も少ない状態で、乾燥した天候が続く。砂漠地帯の砂嵐の光景など異常な状態が報道されたりしているが、温暖化対策は、全てに優先するのだろう。大きな変化の中で、諸問題が出ている。問題も見方を変えれば、答えも違ってくる。謹直の問題での中で、ダムの問題が大きくなっているが、ダム地震と言う言葉はある。ダム周辺で地震が起き易くなる事は、多くの研究データで出ている。利根川ラインもその意味では、川の流れに沿って地震が起きている。河口付近である銚子は、千葉県東方沖の震源になる。水の力は、大きい。アフガニスタンで、水路を開き、3年後小麦畑に変えた日本人医師のニュースも見たが、自然と共存している日本古来の技術に関心もした。人為的は結果は、すぐには分からないが、温暖化が止まれば地震も変化するのだろう。原発と地震の問題も中越沖はその問題を証明した地震であった。忘れた頃に災害は起きるのことわざどおり、震源の位置はけして良くない。注意は必要な状態だが、起きても震度3以下の状態である。