この日は、教習実技2日目。
・前回の復習等
まずは、教習前のウォーミングアップ
指定された車両を用意して、前輪ブレーキを掛けながらサイドスタンドをあげる。
またがったら、後輪ブレーキを掛けながらミラー調節。
クラッチを切り、キーをONにして、ギアがニュートラルなのを確認。
エンジンスタート。
ギアをローに入れて、円周を回る。
・本コース外周の右回り左回り
コーナーは、基本的に3速で回る。(この教習所独自)
左折の時は、ギアをローに入れてクラッチでスピードをコントロールしながら、
巻き込み確認をして曲がる。(この教習所独自)
車線変更3秒前にウィンカーを出し、目視確認後斜線変更する。(普通車と一緒)
右左折時は、30m手前でウィンカーをだす。(普通車と一緒)
・見通しの悪い交差点の通過
交差点手前で十分に速度を落し、ギアをローにする。
上体を前にして、左右を確認しつつクラッチで速度調整する。
・スラローム
ギアはセカンドで、ブレーキを使う時は後輪ブレーキを使う。
アクセルを戻し、車体を傾けたらアクセルON。
またアクセルを戻し、車体を傾ける。
これを繰り返す。
目標は、7秒でクリアする。
・1本橋
ギアはローのみを使う。
クラッチとブレーキでスピードコントロールして、
ハンドルとステップにのせた足でバランスを取る。
視線は、手前と遠くを交互に見る。
目標は10秒以上。
今日は、エンストいっぱいしたなぁ。
左折の時とスラロームが難しい。
もっと練習しないと・・・。
・前回の復習等
まずは、教習前のウォーミングアップ
指定された車両を用意して、前輪ブレーキを掛けながらサイドスタンドをあげる。
またがったら、後輪ブレーキを掛けながらミラー調節。
クラッチを切り、キーをONにして、ギアがニュートラルなのを確認。
エンジンスタート。
ギアをローに入れて、円周を回る。
・本コース外周の右回り左回り
コーナーは、基本的に3速で回る。(この教習所独自)
左折の時は、ギアをローに入れてクラッチでスピードをコントロールしながら、
巻き込み確認をして曲がる。(この教習所独自)
車線変更3秒前にウィンカーを出し、目視確認後斜線変更する。(普通車と一緒)
右左折時は、30m手前でウィンカーをだす。(普通車と一緒)
・見通しの悪い交差点の通過
交差点手前で十分に速度を落し、ギアをローにする。
上体を前にして、左右を確認しつつクラッチで速度調整する。
・スラローム
ギアはセカンドで、ブレーキを使う時は後輪ブレーキを使う。
アクセルを戻し、車体を傾けたらアクセルON。
またアクセルを戻し、車体を傾ける。
これを繰り返す。
目標は、7秒でクリアする。
・1本橋
ギアはローのみを使う。
クラッチとブレーキでスピードコントロールして、
ハンドルとステップにのせた足でバランスを取る。
視線は、手前と遠くを交互に見る。
目標は10秒以上。
今日は、エンストいっぱいしたなぁ。
左折の時とスラロームが難しい。
もっと練習しないと・・・。