先週くらいにネットで注文していた品が届いた。
まずは、キーチェーン。
チェーンじゃないけど、便宜上キーチェーン。
前に使っていたのは、フックになっていて、ベルトを通す紐に引っかけられたんだけど、
寄りによってそこが壊れやがったので、全く持って価値のない物に・・・。
そこで、ちょっとはマシなのにしようと思ってコレ↓にした。
なんか、いろいろ付いてるんだけど、使い方がよく分からない。。。
まぁ、カギ引っかけておけば良いのか。(爆)
次に、ストラップとして携帯電話に引っかけておける充電器。
まぁ、新しい携帯に変えてから、電池の持ちがかなり良くなったので、
あまり使わないかも知れないけど、意外と予定してないところで電池切れ寸前、
って事もあるので、あっても損はないでしょ。
最後に、AC/DCコンバータにも使えるブースター。
作業灯と、コンプレッサーも付いているので、
ちょっとしたトラブルなら、これ1台で解決出来る。
といいなぁ・・・。(爆)
AC/DCは、使えると思っていて、俺の持ってる電動インパクトレンチは、
DC電源のため、作業するときに車のエンジンをかけないといけない。
でも、作業内容によっては、エンジンかけられないときとかあるので、
そう言うときは、重宝するんだよね
肝心なのはブースター。
車に常備しておけば、遠出したときにバッテリがあがっても、ちょっと安心出来る。
コンプレッサは、使わないかも。
俺は、車もバイクも窒素ガス入れてるから。。。
みんな安物なので、どこまで保つか分からないけど、
それなりに使えるんじゃないでしょうかねぇ。
バイクに乗って出かけた。
・・・・・
という、予定だったのに、目が腫れた所為で予定が変わった。
もともとこの日は仕事先の会社が休みなので、
休みなのは決まっていたんだけど、それで出かけようと思ってたのに左目が腫れやがった。
別に、左目が見えないという事ではないので、強行すればツーリングだろうが何だろうが。。。
いや、、、辛いんで家で大人しくしてる事にした。
休みにもかかわらず、普段会社に行くのと同じくらいの時間に起きて出かける準備をした。
大量にあるクリーニングに出す為のスーツを、トートバッグに詰めて開始直後の眼科へ。
意外と人が多かった。
初めてなので、問診票に記入して待つ事10分。
呼ばれて、問診票を提出して、更に待つ事5分。
診察室に行き、正常な右目から診察。
次に、左目。
細菌の所為かどうかを判断するために左目からサンプルを採取され、結果が出るまでまた待合室で待つ事に。
とりあえず、結果は陰性。
ただ、感染直後だと陰性となる場合もあるらしく、結局次の週明けにもう一回行く事になった。
その後、近くのクリーニング屋に先週出したスーツの引き取りと、大量のスーツのクリーニングに出しに行った。
勘違いしていて、スーツ2着だと思ってたら、スーツ1着とロングコート2着だった。
おかげで、トートバッグに入らず、荷物が増えてしまったので一旦家に帰る事にした。
荷物を置いて、車で次のお出かけ場所へ。
前の週から予約していた、美容院に行った。
暖かくなってきたし、鬱陶しくなってきたので、
バッサリ切る事にした。
それにしても、左目が痛い所為で辛い。
今回は、常にボーっとしていたせいか、あまり記憶がない。
その割に長く感じた。。。
終わってみれば、掛かった時間はいつもと変わらないのに・・・。
それから、朝イチで行った眼科で貰った処方箋を持って薬局へ。
実は医者行ったあとすぐに薬局に行くと、予約した時間に美容院に着かないと思い後回しにしていた。
10分くらい待たされて、2種類の目薬を貰った。
左目は、痛いのもあるけど、時々うず痒くなるので、
眼帯しておこうと思い、ドラッグストアに行って眼帯を買ってきた。
家に帰ってから、いろいろやって、眼帯を着けてみた。
片眼が見えないって、結構辛いんだね。
距離感、掴みづらいし、見え方がおかしい所為でとても疲れる。
早く治んないかなぁ・・・。
どうでも良いけど、俺の両親は相当目が悪いのか、他が悪いのか・・・。
思っきり、左目腫れてて見た目にも分かるのに、それに気づかず、
しかも、その状態で面と向かって話してるのに、「あんた、調子悪いってどこが悪いの?」って。。。
あれ?ボケてんのかなぁ?(爆)