先日、引っ越しの手伝いをした姪っ子が、テレビの設置と学校で使用するPCのセットアップをしに行った。
午前中は学校があると言うことで、13時に到着する様に家を出た。
大体予定通りに到着して、姪っ子もちゃんと帰宅してた。
まず、テレビの移動。
コレは簡単。電源が無かったのでタップを移動先に引っ張ってコードをモールで囲い、
そのモールを両面テープで幅木に貼り付けて完了。
次にPCのセットアップ。最初にやらないといけないのは、インターネットへの接続設定。
そのあと、大学のポータルサイトへのアクセスと、メールの設定をした。
最初、大学の方の仕組みが判らずに混乱したけど、グーグル先生で調べて設定完了。
最後に、壁コンセントの無いところに、終端端末やルーターを設置したいと言うことで
コード類が部屋のドアを横切るのを何とかしないといけなくて、その処理に手間取った。
短く切ったモールを扉の上に両面テープで貼ってそこにケーブルを通して、、、
ととりあえずの対応をした。
ホントはもっと考えてやりたかったんだけど、時間切れ。
18時に上の姉の家族と姪っ子とで晩飯食う約束をしていて、もう出なきゃ行けない時間になった。
待ち合わせ場所には、約束の時間をちょっと過ぎたくらいに到着。
そして晩ご飯は焼き肉。最近は、あんま食欲が無いから小食だったな。
20時前に解散。上の姉の姪っ子を家まで送ってって、ついでにトイレ借りて帰った。
21時過ぎには家に到着。
家に帰ってすぐにシャワーを浴びてくつろいでたら姪っ子からメールが来た。
ドアを迂回させた両面テープで貼ったモールが全部剥がれて全滅してたって。。。
どうしようか考えてたら、一緒に姪っ子のところに行ってた上の姉と義兄たちで、
何とかしてくれたみたい。
まぁ、結局たいした役には立てなかったな。
それにしても、雨が凄かったな。
先日洗車したばかりだから、雨の日に車出したくなかったんだけどねぇ。
まぁ、可愛い姪っ子のためなら仕方ないか。