オチノツボ

日々起こる出来事について雑感をただだらだらたらたら述べております。

なんちゃってバイアスロン

2009-04-19 | 水泳
4月19日

 相変わらず右胸は痛いが、野球も出来たんやからクロールもできるやろう、と判断し泳ぎに行った。

 向かった先は豊中にある豊島温水プール。天気が良かったので寮から走ることにする。リュックに水着を入れてさあ出発。自転車だったらすぐなのに、走ってみると意外と遠く感じた。やはり本調子じゃないからか。

 泳ぎも微妙な感じだった。思っていたよりも早く限界が来る。結局1時間弱しか泳げなかった。

 プールを出る。この時点でバテバテだったが、走ってきた以上、帰りも走るしかない。気合いを入れ、オリャッ!と走り出すが、所詮は空元気。数分で息があがり、そこからは散歩の時間となる。

 後10日で、また10km走らなあかんのに・・・。

 間に合いそうな感じが自分でも全くしない。

お見舞い

2009-04-18 | 日々の雑感
 野球が終わった後、入院している後輩の見舞いに行く。盲腸だが大事に至らず、さぞかし暇やろなあと勝手に思った訳だ。

 電車とバスを乗り継いで小一時間。後輩が入院している病院に到着。

 後輩はすこぶる元気で何よりだった。あれこれ1時間程話した後、病院を後にする。

公式戦前最後の練習

2009-04-18 | 野球
4月18日

 朝から野球部の練習に参加する。一週間後に公式戦を控え、結構な人数で行った。打つチーム・守るチームに別れて、それぞれバッティング・守備を磨いた。僕は打つチーム。何回か打席に入って感じたが、ようやくストライクとボールの区別がつくようになってきた。と言っても内角の球はまだまだ怪しい。自信満々で見逃したらストライクと宣告され、ほんまに?って感じになったりした。まあ、ズブズブの素人がチョコチョコでも3年やれば少しわかってくるって事だろうな。

 ちなみにチームの方は未だに微妙な感じ。エラーが多いのが如何ともしがたく残念なところ。本番ではレギュラーがビッ!と守ってくれる事を願おう。

祐臣、新鋭最終年の意地を見せろ!

2009-04-17 | 競艇

 明日から祐臣がびわこで走る。

 新鋭リーグ第4戦。

 デビュー後6年目までの選手しか出られない新鋭リーグ。祐臣は今年がラストイヤー。

 新鋭と言ってもすでにG1を取った選手もいて、優勝するのは極めて高いハードルだ。

 だからこそ、ここは祐臣のマクリに期待したい。「天才」と呼ばれる連中が下からウジャウジャ出てくるけど、ここは先輩の意地と気合で勝ち切れ!そしてA2/B1のボーダー上にいる自分をA2まで一気に引っ張り上げて欲しい。


意外と知らない本町の穴場

2009-04-17 | 飲み・食事
4月17日

 後輩がうどんを食べたいと言うので、居合わせた先輩と三人で本町のうどん屋に行ってきた。同期に教えてもらったお店で、久々に来たけど、相変わらず雰囲気が良い。早速うどんを注文する。自分は生じょうゆうどんを注文。冷水で締めたうどんにネギ・大根おろし・スダチをかけ、そこに生しょうゆをえいやっ!とかけただけのシンプルなうどんだ。

 これが本当に美味しい。

 うどんのコシがバッチリして、ツルツルとお腹に入っていく。

 しかも値段もリーズナブル。600円だ。夜は付き出し代が取られるけど、それでも700円。安くて美味い、大阪の味やね。

帰れずに電話

2009-04-16 | 地元
4月16日

 塾の後輩が薬剤師試験に合格した。今日、そのお祝いが塾で開かれる。

 実は仕事を早く終わらせて地元に帰る予定にしていた。しかし手配やら急に言われた資料作りやらで、事務所を出たのは結局10時前。

 もう帰れないので、代わりに塾へ電話する。先生が出る。電話越しに賑やかな空気が伝わってくる。主役は広島の先輩と電話中だったので、参加中の後輩・同期と話しをする。話しが一段落しても主役は電話中だったので「おめでとう」と伝言を残し電話を切る。


 と言う訳で、後輩に伝えたかった事を少しだけ書きます。


 ヒロキへ

 薬剤師試験合格おめでとう。君が次のステージに立てた事、心から嬉しく思います。次会った時、薬剤師を目指し20代の大半を捧げた8年間について聞かせてください。ま、卓でも囲みながらね。


噂に違わぬ美味しさ

2009-04-15 | 飲み・食事
4月15日

 今日は部の飲み会があった。場所は会社から少し離れた所にあるマリリンズキッチンと言うお店。店長が気に入った食材だけしか出さないこだわりのお店だ。お店の場所は前から知っていたが食事するのは初めて。行った事がある同期から美味しいとは聞いていたが、お値段もそれなりだと言うので思い切りがつかず今日まで来た訳だ。

 ほんと一品一品が美味しかった。最初のオードブルから締めの鍋まで堪能させていただきました。

 ちなみにお店を出る際、お勘定を見たら確かに気軽に入れるお値段じゃなかったね。

久々の邂逅

2009-04-14 | 日々の雑感
4月14日

 東京から昔一緒に働いていた後輩が来たので会った。飲みに行く時間がなかったので、コーヒーを飲みながらお互いの近況をあれやこれやと話す。いろんなタイミングが重なって働く会社は変わったけど、相変わらず元気そうで何よりだ。こっちも負けずにいかんとね。