第35番 医王山 清滝寺 (いおうざん きよたきじ)
御詠歌 澄む水を汲めば心の清滝寺 波の花散る岩の羽衣
このお寺は医王山の山腹にありそこそこの石段を上がった奥に仁王門がある。
道中大きな神社の鳥居があったと思う。
海抜400mというところにある閑静なお寺で本堂の前の高い台座に薬師如来の立像が
お遍路さんを迎える。
この像の中は真っ暗だがその中を真言(おん ころころ せんだり まとうぎ そわか)
を唱えながらまわる。
お参りをして遍路道を歩いていると旅館があったのでそこにとまることにした。
久しぶりにゆっくりとお風呂に入り、思い切り足腰を伸ばして、枕元に水差しを置いてもらい
フトンの上でゆっくりと眠る。
種間寺から清滝寺まで約9,5キロある。