佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

じやのひれの例会

2018-03-14 20:00:10 | 日々の思い

2月の例会を飛ばしてしまったので皆さん3月を早い目にといっていましたが、

中々皆さんの日程が合わずで決まらなかったのがやっと決まりました。

1度早い日に決まったのですが、妹の富子の入院と重なったために皆が気を使ってくれて取り

やめて新たに、16,17日に決まりました、土曜日はめったに行かないのですが・・・・

16日が又富子の退院と重なったのですが何とか伸ばしてもらい月曜日19日にしてもらいました

釣も1月、2月がつれないのでその腹いせに4月の釣行が多くなるのです、

先日も(7日)じやのひれに、松永氏といった日もメジロをクーラーに入れておられたので、

めずらしいなーと思い声をかけると「いいえ、掬ったのです」との返事、この時期水温が

低すぎて魚が耐え切れずに死んでいくのも多いですが、浮いてくるのを掬う機会が増えてくる

ので、うまく掬えたらラッキーということになるが、やはり掬うより釣りたいものです。

今回はまた4人で行きます(横田、三橋、御所名)の3名と私です。

お天気が回復してきているので水温も少しずつ上がってくれたらとの期待感

今、釣れているのは「サクラマス」果たして型の良いのが釣れるのか

後、お天気はどうかなと、今良い天気が続いているのでいつまでもつのかな心配する。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする