佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

麻雀

2019-07-17 19:46:15 | 趣味

毎月の例会である、大阪麻雀連合会の7月例会に参加してきました。

今年上半期はどこで打っても調子が悪くて大会にも自信がなくてダメ

中ごろになり少しずつ上をむいてきたように感じてきた。

先月も行かなかったが、この連休する予定が何もないなーと

考えていたら連合会の月例会があるのを思い出して参加してみた、

いつもどうりの4回戦です。

1回戦目今日はいつものようにガンガン攻めるのをやめてみたが

相手に打つことはなかったが上がることも駄目であった

そしてマイナス点となった。

やはり攻めていくのが僕の本領と2回戦目はせめて行ってトップを

とれた3回戦目もその調子でせめてトップをとれたが、この時一番

残念だったのは国士無双をテンバッテ発待ちとなった、この時

気が付いていたのは僕の下のS氏だけで後の2人は気が付いてなかった

1枚も出てなく誰かが3枚持ってるなと思いながらリーチを行かなかった

そして僕が後1回の自摸になったときに向かいの親が聴牌取るために無理に鳴いた

そしてその下手の人がマンズ1色なのに勝負に行ったそれがアタリとなった、

それがなければ次の牌が発で、その方が僕に役満を打ってるとこだったので

大変残念な結果となった。

そして4回戦目にまたトップを走っていたのに、何を勘違いしたのかチョンボをした

そのために罰金を払い2位となり、それまで3位以内だったのに総合点で6位と落ちた

そのチョンボがなければ久しぶりに44人中の3位に収まっていたのに、ましてや

その前のタラになるが国士が上がれていたらトップであっただろうに、ざんねんでした。

でも少しずつ上を向いてきているのが分かったのが救いになりそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする