会社の税理を担当してくれている杉本氏の顧問先のお店に晩御飯を招待受けました。
帰縁居(キエンキョ)という名の中華料理店で桜川(新日本ビル1F)にあります。
電話・・080-6208-8666
「ここの経営者の方は色々な事業をやられておられる方で、会社を6つほど持っておられていて、一番の本業は日本語学校(AKK学院)で現在、生徒は150名ほどおられるとの事です。」
少し変わったものをいただきましたので写真で見てもらいます
先ず、「ブタノミミと、キュウリ」
初めての食感覚です、コリコリとした歯ごたえのあっさりしたものですが、
あまり日本人には合わないのではないかなと思いました。
次に「地三鮮」ナスビとサヤエンドウとジヤガイモの炒め物
これも初めて食べましたが、これは僕の口に合いました美味しかった
次に「台湾カニの炒めもの」
カニを唐揚げの様に炒めるというか、さらっと揚げあげたような感じのもので
カリカリになっていて足の殻ごとバリバリと食べるのですが、どのようにして
実際は食べるのかわからないのですが味は良かった。
次に「タチウオのカラアゲ」
いままでタチウオといえば煮つけが主なようでしたが、指4本ぐらいのを
ぶつ切りにして唐揚げにしてある、社長が釣られてきたものでそれを出して
くれた。
次に「水餃子」一般的な水餃子、中の具材がお店によって違う。