佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

横倉賛助会

2013-07-11 20:15:49 | 日々の思い

10日ホテル大阪ベイタワーにて大阪府会議員の横倉さんの賛助会がありました。

私が大阪府釣り団体協議会の会長をしているころからも付き合いがありまして、

色々と政治の話も聞かせてもらいました。

 

横倉さんは大阪の釣具共同組合さんとも関連があり、また釣り団体の方にも応援を

していただいていました関係もあり、

大阪府釣り団体も横倉さんの応援もしていましたが私が辞めてからは、今の会長は

知らん顔のようで、一度もこの会で顔を見たことがありません。

 

今回も大勢の会員さんがこられていました、

今日の会合は早くから決めておられたので参議院の選挙とかち合うとは

思ってもおられませんでしたの少し、ともどっておられました。

というのは選挙運動のためと取られたら困るのでしょう、このようなパーテイは場所の関係で

早くから予約を入れているので・・

 

第1部は政局の話、横倉さんの報告です。

そして、いつもなら維新の橋下氏が挨拶に来るのでしょうが今回は来られず

知事の松井さんが挨拶にこられていました、忙しいのでしょう、すぐに帰られました。

 

第2部は懇親会でワイワイガヤガヤと食事をいただき、その席で恒例のジヤンケン大会が

ありましてなんと私は、200人をこすなかで4人の勝ち残りになり、景品をいただきました。

ありがとうございました、横倉会の皆さんとお礼をいっていただきました。

 

乾杯の東さん 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪くいだおれ 

2013-07-10 19:49:38 | 日々の思い

以前にも書いてますが、大阪の食べ物といえば、きつねうどんと言われるぐらい有名です

私も「うどん」にこだわらず、麺類が好きなものです。

1日3回麺類の時があります、べつに意識しているわけでもないのですが、

朝・ソーメンを食べて出て昼にカレーウドンを食べたのに晩にスパゲッテイを食べたりしたことが

よくあります。

 

私の麺類好きは釣り仲間で仕事仲間のN氏にも伝わっていて、彼の娘さんが嫁いでいる四国から

よく「さぬきのうどん」を送ってきてくれていただいてます。

 

我が家にはそんな関係もあって麺類は切れることがありません。

前にも一度書いたかなと思う、南でよく遊んでいる頃にさぬきうどんで有名な川福へよく行きました。

その時に番頭をしていたM氏が四天王寺で始めたのが「喜久三亭川福」という店。

 

しばらくぶりに行ってきました、というのは今度うどんが好きという土田さんを連れて行こうと思い

覗いてきました。

土田さんとは何度も約束を仕掛けているのですが、うまく合わなくて来月はなんとか合わせられそうなのでしたみにいったのです。

 

ここの名物「天ずっぽう」1500円が美味い、味はおちてませんでした。

この店で月初めの月曜日だけ(毎週月曜は休み)特別に落語の会が開かれます。

来月は5日に行われます。

 

うどんを先に呼ばれてから6時から始まります。

料金は特別のこの日のうどん代をいれて1800円とのことです。

今度こそ行くつもりです、それは仲間と約束をしたから忘れないと思うので・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康 

2013-07-09 19:33:13 | 日々の思い

最近はネットばやりでパソコンに取り組んでいる人も多くなった。

私のブログを読んでもらっているかたがたもパソコンやスマートフオンを扱っておられるので

 そのために「目の保護」もだいじです

そのことが先日の読売新聞に「いたわりの1滴」として目薬のことが書かれていました。

 

その目薬の効能を写し書きします。

 

参天製薬が発売してます「サンテPC」

パソコンやスマートフオンの画面から出るブルーライトによる目の疲れや不快感の解消に

よい8つの成分を配合しているという。値段は840円

 

武田薬品工業からだされた「NEWマイテイアCLアイスクラッシュ」は強い清涼感のある

コンタクトレンズ用目薬、栄養成分のブドウ糖を配合し、目の新陳代謝を促進して

疲れを抑えるほか目の乾きに効果のある成分も配合した。

 

ライオンから出た「スマイル40EXゴールドマイルド」は清涼感を抑えたマイルドなさし心地が、

特長だ、年代が上がるにつれて目薬の使用がふえる、そのためにマイルドな、さし心地を好む人

の割合が高くなると着目した。

そしてビタミンやアミノ酸などの成分を配合した。

 

ロート製薬の「ロート新緑水」は2種類の生薬由来の成分を配合し朝起きた時の目の不快感を

解消するのに効果があるという。

この成分が目の疲れやかすみを改善するという。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2013-07-08 19:50:22 | 日々の思い

私の住んでいる西区界隈の夏祭りといえば御霊神社の夏祭りになりますが

皆さんこの文字読めますか「ごれい神社」でなく「ごりょう」と読むのです。

 

平成25年7月16日(土)が宵宮祭で

午後5時より午後9時まで、お神楽奉納があります。

江戸堀猿田彦講、西船場獅子講、靭太鼓講の800名を超える行列が氏子区域中心に練り歩きます。

奉納イベント(儀式殿先着200名無料)

 

午後5時から8時30分まで

芸術鑑賞会(津軽三味線、太鼓、篠笛など)

日本舞踊(山村若照佳さん、浪華、華の会による)

平成25年7月17日(木)奉幣祭、南堀江行宮祭

午後5時より午後9時までお神楽奉納

船渡御(船場武者講行列)午後5時から宮入午後8時

 

コースは、土佐堀から中之島をめぐり堂島川~木津川の京セラドームまえからUターンして

もとのところに戻るコースです

 

御霊神社は御堂筋の淀屋橋から本町間の中間西側の大阪ガスビルを西に入ったところ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新の大阪都構想

2013-07-07 19:58:00 | 日々の思い

大阪を再生し魅力と活力を生み出すという大阪都構想の議論が行われている

そのための法定協議会が設置されて知事、市長始め、府、市の議員ら20名によって議論

されています。

発行されました維新タイムスによりますと

その日程案は平成25年2月協議会の初会合

      平成26年4月~6月に協定書作成して大阪市民を対象に住民投票

      その後国に申請、関連法改正 

平成27年4月大阪都に移行

 

その区割り案

大阪市域を7つの区に再編する案

思案1                   思案3          

A区・都島・北・福島、                                             A区・東淀川・淀川・北・都島         

B区・西淀川・此花・港・大正・西      B区・西淀川・此花・港・福島・大正・住之江

C区・中央・天王寺・浪速          C区・旭・城東・鶴見・東成・生野

D区・東淀川・淀川             D区・阿倍野・平野・東住吉・住吉

E区・旭・城東・鶴見・東成         E区・中央・天王寺・浪速・西・西成

F区・生野・平野・東住吉         

G区・阿倍野・住之江・住吉・西成

 思案2                  思案4

 北区と中央区を分離案

A区・都島・北・中央            A区・東淀川・淀川・旭・都島

B区・西淀川・此花・港・西・福島      B区・西淀川・此花・港・福島・大正・西

C区・天王寺・浪速・東成・生野       C区・城東・鶴見・東成・生野

D区・東淀川・淀川             D区・住之江・平野・東住吉・住吉

E区・旭・城東・鶴見            E区・中央・天王寺・浪速・北・阿倍野・西成

F区・阿倍野・平野・東住吉

G区・住之江・住吉・西成・大正

 興味のある記事でしたので書いてみました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする