大相撲七月場所の初日を迎えます。新大関の霧馬山改め霧島の誕生で大関が2人になり、少し正常な姿に近づいて来ましたが、今場所は貴景勝の休場が決まっており、何やら不穏な空気が漂います。
先場所優勝した横綱・照ノ富士は体調が良くないようですが、初日から土俵に上がります。新大関の霧島も万全ではないようですが、プレッシャーのかかる場所を上手くスタートできるのか? 不安要素をはね返す活躍を期待しましょう。
先場所勝ち越した西太司は番付を三段目の東39枚目に上げて七月場所に入ります。更に番付を上げて幕下返り咲き、そしてその上の関取を掴むように切磋琢磨しながら成長してほしいものです。
三段目の初日取組です。
【初日の取組】
東 | 西 | |
千代煌山 | - | 陽孔丸 |
北の峰 | - | 越ノ龍 |
小城虎 | - | 千代大光 |
都川 | - | 煌星 |
榛湊 | - | 翔傑 |
備巌山 | - | 益湊 |
阿龍 | - | 坂林 |
海真 | - | 美浜海 |
颯雅 | - | 高馬山 |
新屋敷 | - | 牧尾 |
鬨王 | - | 豪乃若 |
美 | - | 朝氣龍 |
大乗 | - | 千代烈士 |
魁佑馬 | - | 本間 |
常陸號 | - | 魁新丸 |
竜輝 | - | 赤虎 |
剛士丸 | - | 鋼 |
和歌桜 | - | 時乃平 |
柏王丸 | - | 高麗の国 |
西田 | - | 千代獅子 |
金沢 | - | 荒雄山 |
神谷 | - | 栃岐岳 |
川村 | - | 絢雄 |
北勝龍 | - | 琴佐藤 |
西太司 | - | 錦国 |
周志 | - | 春雷 |
葵 | - | 隠岐の富士 |
土佐清水 | - | 村山 |
香富士 | - | 宮田 |
豪白雲 | - | 朝心誠 |
虎徹 | - | 北勝就 |
穂高 | - | 濱ノ海 |
和氣の里 | - | 朝大洞 |
朝乃丈 | - | 慶天海 |
欧山田 | - | 小滝山 |
魁郷 | - | 琴ノ藤 |
天風 | - | 勝誠 |
佐々木山 | - | 安房乃国 |
勇輝 | - | 三島 |
藤闘志 | - | 千鵬 |
大雄翔 | - | 風の湖 |
富士東 | - | 大畑 |
海乃島 | - | 琴隆成 |
初日、西太司は芝田山部屋の錦国と対戦します。平成31年3月初土俵の23歳、最高位は幕下57枚目です。西太司とは初顔合わせになります。体格で負けていないので前に圧力をかけながら、相手に力を出させないことを意識して、攻めに集中して初日を白星で飾ってほしいと思います。
幸先良いスタートを期待しましょう。
今場所もよろしくお願い申し上げます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます