おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

vs ブラウブリッツ秋田 負けは負け。負けないチーム、勝てるチームにならないと前に進めない。勝つことで変わるチームもある!?

2024年09月14日 07時46分23秒 | サッカー

手短にブラウブリッツ秋田戦を振り返ります。

 

因縁の秋田戦、しかもホームで勝てない秋田戦。嫌な材料しかないこの試合がそのままの結果になるとは・・。

それでも前を向くしかありません。

 

試合を振り返ります。

 

⚽完璧な秋田の試合運びにまんまとやられました。典型的な負けパターンです。先に失点してしまうと勝つことが極めて難しくなるのが秋田との試合です。ボールを持たされて決定的な仕事をさせてもらえない。スタッツを見てもこの内容でファジの勝ち目はないと言えます。秋田のサッカーは伝統的にボールを持たない形です。相手に持たせて、奪ったらカウンターで攻め込み、それができないときはセットプレーで得点機を模索する。先制すれば徹底的に守って守って失点を防いで勝ち切るスタイル。何度もやられてきたことですが、繰り返してしまいました。

秋田に勝つには先に点を取って、相手がボールを持たざるを得ない形に持って行くことでしたが、全くできませんでした。

この結果を反省することは大事ですが、引きずってはいけません。切り替えて次戦は勝つ為に何をすべきか考えて、そして必ず勝たないといけませんね。

順位です。4チームが消化試合数が少ないので暫定順位です。

7位以下のチームとの勝点差が一番の問題です。もう1つも落とせないばかりか引き分けも許されません。

今日の愛媛FC戦、ホームで勝てない苦手の相手とはいえ勝たないと未来が開けません。

必ず勝ちましょう。

では、Cスタで。よろしくお願い申し上げます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲九月場所 6日目 三段... | トップ | 第65回岡山支部総会 点描 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー」カテゴリの最新記事