◆海上自衛隊が、斬新なCMを制作して放映しているのが、話題を呼んでいる。傑作なのは、東京・渋谷のハチ公あたりの街頭ビジョンでも盛んに流されているというのを聞いて笑ってしまった。渋谷のハチ公あたりは、自衛隊が「税金泥棒」と言われて国民の多くから白い目で見られてきた昔から、地方連絡部の募集係が、いわゆる「ポン引き」を行ってきた名所である。ブラブラほっつき歩いている若者にだれかれ構わず声をかけて入隊を無理矢理勧めてきた。
◆今年は、景気がいいので新卒が大量に就職できたが、就職浪人やニートは相変わらず減らず、依然として渋谷のハチ公あたりをブラついているので、自衛隊にとっては、「ポン引き」の絶好のチャンスである。軍隊というのは昔から、失業対策機関としての機能を果たしてきた。貧乏人には、大変助かる機関でもある。これで戦争がなければ、なお都合がよい。
◆しかし、今後は、日本の軍事的国際貢献が求められる時代には、「命」と引き換えに給料をもらう要素が強くなってくるので、「ポン引き」に連れて行かれるにしろ、相当の覚悟が必要となる。それでも戦争好きな若者諸君! 競って「自衛隊に入ろう」ではないか。ニートも歓迎されているゾ。
![にほんブログ村 政治ブログへ](http://politics.blogmura.com/img/politics80_15.gif)
ブログランキング
◆今年は、景気がいいので新卒が大量に就職できたが、就職浪人やニートは相変わらず減らず、依然として渋谷のハチ公あたりをブラついているので、自衛隊にとっては、「ポン引き」の絶好のチャンスである。軍隊というのは昔から、失業対策機関としての機能を果たしてきた。貧乏人には、大変助かる機関でもある。これで戦争がなければ、なお都合がよい。
◆しかし、今後は、日本の軍事的国際貢献が求められる時代には、「命」と引き換えに給料をもらう要素が強くなってくるので、「ポン引き」に連れて行かれるにしろ、相当の覚悟が必要となる。それでも戦争好きな若者諸君! 競って「自衛隊に入ろう」ではないか。ニートも歓迎されているゾ。
![にほんブログ村 政治ブログへ](http://politics.blogmura.com/img/politics80_15.gif)
ブログランキング