えっと、年内最終戦という事で、本日バトルスフィアに行ってきました。
今回の目玉は「ちゃんこ鍋」・・・違う!
レッスルブレインヘビー級選手権、チャンピオンのソルジャーに挑戦者の高井憲吾が挑戦しました。ハードコアルールという事もあり、イスと机の攻撃で高井が流血。一進一退の攻防を制したのは挑戦者の高井!レッスルブレインのベルトがナイトメアに戻ってきた瞬間、会場内から拍手が響きました。
やっぱねぇ、いい試合をすれば認めてくれるんだと思いますよ。この試合は本日のベストマッチでしたもん。
セミのタッグ選手権はもう「ランジェリー武藤」がおいしい所を全部持っていってしまいました(笑)
子供達のツボにはまったらしく、一挙手一投足に笑いが絶えず起こり、しかも対戦相手である堀田選手が『笑いを堪えていた』をちゃんと見逃しませんでした。
二つのジュニア選手権
吉田選手の相手が当日急遽変更となりましたが、うまくかみ合ったタイトルマッチらしい試合をしてくれました。
対戦相手のジャングルバード選手もかなりいい選手なので、今後ジュニア戦線に絡んで組め事は間違いないと思います。
もう1つのレッスルブレインジュニアの試合は「不可解な発言」が飛び交いました。
「日ごろの恨み」BY加藤誠
「お前は私に感謝しろ」BY唯我
「感謝してるよっ」BY加藤誠
で、それをにやけて見ている星野。
お前らの間に何があったんだよっ!
さて、全試合終了後鳴海さん(本日はVTR出演)から発表がありました
「ガロガナイツ」と名称変更をしてやっていくとのこと。
ここで動いたのが新チャンピオンの高井。
なんとソルジャーと握手。そのまま死神を含めた旧世代に宣戦布告!
過剰に反応した茂木・篠。
さらに堀田がここに割って入り、この世代闘争に参戦を表明。
しかも年明け一発目の6人タッグを提案。
そして、次回カードが急遽決定
死神・茂木正淑・堀田祐美子×高井憲吾・ソルジャー・唯我
また、死神対レザーフェイスのシングルは死神の火炎攻撃で反則負け。
その時レザーフェイスを吸湿に現れたのはなんと「メタルフェイス」
こちらに過剰反応したのは篠真一。
こちらも新春一発目、何かしらの動きがありえます。
まあ、来年につながるカギを残しつつ、本日の興行は終了しました。
あ、そうそう。
ちゃんこ鍋も振舞われました。
カレー味とキムチ味。
どっちもおいしかったですけどね。
「これ何の出汁?」
「ん?3日間履き古した靴下とゴキプリ」
だからぁ、そういうところでネタはいいんだってばさ!
今回の目玉は「ちゃんこ鍋」・・・違う!
レッスルブレインヘビー級選手権、チャンピオンのソルジャーに挑戦者の高井憲吾が挑戦しました。ハードコアルールという事もあり、イスと机の攻撃で高井が流血。一進一退の攻防を制したのは挑戦者の高井!レッスルブレインのベルトがナイトメアに戻ってきた瞬間、会場内から拍手が響きました。
やっぱねぇ、いい試合をすれば認めてくれるんだと思いますよ。この試合は本日のベストマッチでしたもん。
セミのタッグ選手権はもう「ランジェリー武藤」がおいしい所を全部持っていってしまいました(笑)
子供達のツボにはまったらしく、一挙手一投足に笑いが絶えず起こり、しかも対戦相手である堀田選手が『笑いを堪えていた』をちゃんと見逃しませんでした。
二つのジュニア選手権
吉田選手の相手が当日急遽変更となりましたが、うまくかみ合ったタイトルマッチらしい試合をしてくれました。
対戦相手のジャングルバード選手もかなりいい選手なので、今後ジュニア戦線に絡んで組め事は間違いないと思います。
もう1つのレッスルブレインジュニアの試合は「不可解な発言」が飛び交いました。
「日ごろの恨み」BY加藤誠
「お前は私に感謝しろ」BY唯我
「感謝してるよっ」BY加藤誠
で、それをにやけて見ている星野。
お前らの間に何があったんだよっ!
さて、全試合終了後鳴海さん(本日はVTR出演)から発表がありました
「ガロガナイツ」と名称変更をしてやっていくとのこと。
ここで動いたのが新チャンピオンの高井。
なんとソルジャーと握手。そのまま死神を含めた旧世代に宣戦布告!
過剰に反応した茂木・篠。
さらに堀田がここに割って入り、この世代闘争に参戦を表明。
しかも年明け一発目の6人タッグを提案。
そして、次回カードが急遽決定
死神・茂木正淑・堀田祐美子×高井憲吾・ソルジャー・唯我
また、死神対レザーフェイスのシングルは死神の火炎攻撃で反則負け。
その時レザーフェイスを吸湿に現れたのはなんと「メタルフェイス」
こちらに過剰反応したのは篠真一。
こちらも新春一発目、何かしらの動きがありえます。
まあ、来年につながるカギを残しつつ、本日の興行は終了しました。
あ、そうそう。
ちゃんこ鍋も振舞われました。
カレー味とキムチ味。
どっちもおいしかったですけどね。
「これ何の出汁?」
「ん?3日間履き古した靴下とゴキプリ」
だからぁ、そういうところでネタはいいんだってばさ!