実家に行って、使えそうなものを拾ってきました。
焼き網とフライパンと延長コード。その他モロモロ。
大体これで自分の移設はおしまいです。
後から兄貴がやってきて、喪服やら何やら持っていったんですけど、その時の会話で発覚した事。
「昼はカレー食べたからちょっと胃が重たい」
「何?すき家」
「ちがうよ、ベナレス」
・・・・ベナレスってインド料理屋じゃん。
てことはランチタイムでまたこやつ1000円オーバーの昼飯かい!!
ちなみに自分はパンでした。
ま、いいんだけどさ、もう少し金の使い方を考えないといかんのとちゃうかなあと。
先週かな、兄貴と外食した時、土日の夕食2人で15000円ですからね。
まあ、焼肉だとかビールだとか飲みましたからそんなもんだろうけども、
でも自分からすればちょっと予算オーバーなんですよね。
自分は外食する時はメリハリつけたいんですよ。
普段は本当に金額を抑えて、一週間に一度ドカンと使うタイプ。
兄貴の夕食の使い方だと、金銭感覚がマヒしそうで怖いですわ。
まあ、料理しない人にとっては1食1000円は安いんだそうですけどね。
ま、それぞれの考え方だから文句は言えませんけどね。
焼き網とフライパンと延長コード。その他モロモロ。
大体これで自分の移設はおしまいです。
後から兄貴がやってきて、喪服やら何やら持っていったんですけど、その時の会話で発覚した事。
「昼はカレー食べたからちょっと胃が重たい」
「何?すき家」
「ちがうよ、ベナレス」
・・・・ベナレスってインド料理屋じゃん。
てことはランチタイムでまたこやつ1000円オーバーの昼飯かい!!
ちなみに自分はパンでした。
ま、いいんだけどさ、もう少し金の使い方を考えないといかんのとちゃうかなあと。
先週かな、兄貴と外食した時、土日の夕食2人で15000円ですからね。
まあ、焼肉だとかビールだとか飲みましたからそんなもんだろうけども、
でも自分からすればちょっと予算オーバーなんですよね。
自分は外食する時はメリハリつけたいんですよ。
普段は本当に金額を抑えて、一週間に一度ドカンと使うタイプ。
兄貴の夕食の使い方だと、金銭感覚がマヒしそうで怖いですわ。
まあ、料理しない人にとっては1食1000円は安いんだそうですけどね。
ま、それぞれの考え方だから文句は言えませんけどね。