【 #日刊鉄道写真 】淀川を渡る321系普通列車。 pic.twitter.com/9Zvo4hLA6t
【 #日刊鉄道写真 】西九条駅に停車中の223系「関空・紀州路快速」。 pic.twitter.com/YFyf7Scpl8
ブログを更新しました。 『【日刊鉄道写真バックナンバー】2015年2月8日~2月14日配信分』
⇒ ameblo.jp/itakoab/entry-…
【 #日刊鉄道写真 】西九条駅に進入する223系「関空・紀州路快速」。「快速」といっても環状線内で通過するのは3駅だけです。 pic.twitter.com/CjY9Rh66pC
【 #週刊鉄道写真 】N700系7000番台(S編成)山陽九州新幹線直通「みずほ」を撮影 blog.goo.ne.jp/itakogb/e/7246…
山陽九州新幹線直通列車は「さくら」が中心ですが、朝夕を中心に「みずほ」が運転されています。
これは7000番台ということで、JR西日本所有の車両になります。
N700系「みずほ」「さくら」の指定席車両は2列+2列となり、シートの幅は広いのですが座席数は少なくなるので、多客期は満席となることが多いです。
(撮影日:2013年5月1日)
Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ鉄道写真研究家
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ鉄道写真研究家)トップページへ戻る
【 #日刊鉄道写真 】西九条駅に進入する関西空港行き関空特急「はるか」。関西空港行きは桜島線の列車が発着するホームを通過します。京都行きはホームが無いところを通過します。 pic.twitter.com/amGfGm4YOE
【 #日刊鉄道写真 】新幹線N700系車体側面ロゴマーク。「A」のマークが大きいですので、「N700A」となります。 pic.twitter.com/NK9347jJoT
ブログを更新しました。 『京阪電車ヘッドマークマグネット【大原版】』
⇒ ameblo.jp/itakoab/entry-…
【 #日刊鉄道写真 】京阪八幡市駅に進入するデビュー30周年記念ヘッドマーク付き6000系第3編成(6003F)による休日午前中の淀屋橋発淀行き急行。 pic.twitter.com/9c9WIVCy1I
ブログを更新しました。 『【日刊鉄道写真バックナンバー】2015年2月1日~2月7日配信分』
⇒ ameblo.jp/itakoab/entry-…
【 #日刊鉄道写真 】京阪中書島駅3番線に停車中の宇治線開業100周年記念ヘッドマーク付き京阪13000系の横の4番線から淀に向けて発車したデビュー30周年記念ヘッドマーク付き6000系の回送列車。 pic.twitter.com/kyMdmUUIJ4
【 #週刊鉄道写真 】山陽新幹線「こだま」レールスターをサイバーショットWX30で撮影 goo.gl/qERp9C
700系7000番台は新大阪-博多間で「ひかりレールスター」を中心として運用されていましたが、九州新幹線との直通運転が開始されてからはそのほとんどが「さくら」に置き換えられたため、今は「こだま」を中心に運用されています。
車体には「Rail Star」のロゴマークが付いていますが、「こだま」で運用されるときに「こだまレールスター」という名称は使用されていません。
(撮影日:2013年5月1日)
Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ鉄道写真研究家
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ鉄道写真研究家)トップページへ戻る
【 #日刊鉄道写真 】京阪淀駅4番線に停車中のデビュー30周年記念ヘッドマーク付き京阪6000系第5編成(6005F)による淀始発淀屋橋行き急行。 pic.twitter.com/GziYJAadkt
【 #日刊鉄道写真 】淀屋橋延伸50周年記念ヘッドマークを付けた京阪3000系第1編成(3001F)「特急」淀屋橋行き。3000系は確実に淀屋橋を発着する特急に使用されることからこのヘッドマークが付けられたものと思われます。 pic.twitter.com/h1ScoNDK3m
【 #日刊鉄道写真 】淀屋橋延伸50周年記念ヘッドマークを付けた京阪3000系第1編成(3001F)特急。3000系は淀屋橋延伸とは何のゆかりもありません。 pic.twitter.com/yCYdqEDQOT