鉄道写真とコンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジカメ・ミラーレス一眼の「勝手に鉄道写真館」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家の板井岳太が撮影(一眼も使用)した鉄道写真等を掲載しています。

キヤノン(Canon)パワーショット(PowerShot)SX120ISで中之島の夜景を手持ち撮影

2009年09月26日 11時18分56秒 | カメラ
中之島水上劇場
撮影日:2009/9/11
撮影場所:難波橋 ※撮影ポイントを地図で表示

まずは夜景ということで「夜景モード」で撮影しました。「夜景モード」は三脚を使うことが前提となっていますので、難波(なにわ)橋の手摺の上に手を置いてセルフタイマーで撮影しました。しかし手ぶれを起こしています。ISO感度は最低感度の80になっていましたので、画像自体はノイズが無くキレイです。


難波橋ライトアップ
撮影日:2009/9/11
撮影場所:中之島 ※撮影ポイントを地図で表示

今度は「プログラムオート」で撮影しました。ISO設定はオートにしていましたが、「Canon PowerShot SX120 IS」ではオート時の最高感度ISO800まで上がります。この写真はその800まで上がりました。

普段、手持ちの夜景撮影では「FUJIFILM FinePix F200 EXR」のEXRモード「高感度低ノイズ優先」(最高感度ISO1600)を使っていましたので、それに比べると「キャノン パワーショット SX120 IS」はいかにもコンパクトデジカメ(コンデジ)で高感度撮影をしたことがわかる画になってしまいます。「Canon PowerShot A570 IS」に比べるとノイズは少なくなっています。


大阪市中央公会堂
撮影日:2009/9/11
撮影場所:中之島 ※撮影ポイントを地図で表示

夜景に関わらずこのような構図で建物を撮影する場合、「キヤノン パワーショット SX120IS」の広角端36mm(35mm換算)では少しきついです。

「Canon PowerShot SX120 IS」のレンズは望遠端でも開放絞りF4.3とコンパクトデジタルカメラ(コンパクトデジカメ)にしては明るく、DIGIC(ディジック)4の効果と相まって夜景向きだと思われますが、そもそもセンサーサイズがコンパクトデジカメ(コンデジ)の中でも小さいので、無理があります。

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る