![113系阪和線色 113系阪和線色](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6e/b6aeb52ff3745bd35efbad9ca9074e5a.jpg)
和歌山-御坊間の普通列車の阪和線色113系です。昔は阪和線・紀勢本線でよく見られました。
![113系改造車 113系改造車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/80/438e527ff8febbcbfcd9e14bfa0793af.jpg)
御坊-紀伊田辺間は113系中間車の先頭車化改造車が使われています。
![113系改造車 113系改造車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6a/cb697a0db5110f4cfb56703aeb58478c.jpg)
海にはこの色は似合います。
![113系西日本カラー 113系JR西日本カラー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a4/9452e109bbe46f351dea56eae11210ed.jpg)
和歌山-御坊間の普通列車には転換クロスシート化された113系も使用されていました。
![117系紀勢線カラー 117系紀勢線カラー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/867208994a3fc447e3f74b7c12a54c6c.jpg)
紀勢本線には117系も使用されていました。写真の117系は紀勢本線カラーになっていますが、中身は福知山線導入時にセミクロスシート化されたものでした。
(撮影日:2010年1月23日)
Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ写真研究家
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ写真研究家)トップページへ戻る