![京阪8000系セミクロスシート化前車内 京阪8000系セミクロスシート化前車内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/a44d9ee04f471dd842f81d0c3b5050f9.jpg)
新塗色車のセミクロスシート化前の車内です。転換クロスシートの手すりは銀色のままです。
![京阪8000系ダブルデッカー車 京阪8000系セミクロスシート化前車内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/65/97dc439c55e3cd11ef9d39a0a066fedc.jpg)
新塗色車セミクロスシート化前のダブルデッカー車ですが、セミクロスシート化後は車内照明の蛍光灯がダブルデッカー車だけ電球色になっています。
![京阪8000系ダブルデッカー車 京阪8000系セミクロスシート化前車内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/45d0a8a2243632c15e61f5e0fd51bc90.jpg)
ダブルデッカー車の車端部です。セミクロスシート化後はここもロングシートになっています。
![京阪8000系テレビカー 京阪8000系セミクロスシート化前車内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/d45d84fd053a20ada6dc0836b3542ec0.jpg)
テレビカーです。電話は撤去されています。
![京阪8000系テレビカー 京阪8000系セミクロスシート化前車内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/632a16c7edfa3604849747fe93cbc7a5.jpg)
カード式電話が設置されていたスペースです。セミクロスシート化後はもちろんここもロングシートになっていますが、窓の配置は変更になっていませんので、ここだけ異なる窓配置になっています。
![京阪8000系テレビカー 京阪8000系セミクロスシート化前車内](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/8c17ff045c87c2c485a5efda22fd1de2.jpg)
テレビカーには各座席のところにテレビ音声用のスピーカーとそのON/OFFスイッチが設置されていました。もちろんセミクロスシート化後は撤去されています。
(撮影日:2010年3月19日,26日)
Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ写真研究家
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ写真研究家)トップページへ戻る