鉄道写真とコンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジカメ・ミラーレス一眼の「勝手に鉄道写真館」

主にコンパクトデジカメ(コンデジ)でデジカメ鉄道写真研究家の板井岳太が撮影(一眼も使用)した鉄道写真等を掲載しています。

【週刊鉄道写真】淀屋橋延伸50周年記念ヘッドマーク付き京阪3000系を撮影

2014年11月16日 18時21分32秒 | 京阪
淀屋橋延伸50周年記念ヘッドマーク付き京阪3000系

天満橋から地下で淀屋橋まで延伸になってから50年ということで、特別ヘッドマークが一部編成に取付けられました。


淀屋橋延伸50周年記念ヘッドマーク付き京阪3000系

3000系も一部編成に取付けられましたが、中之島線開業時のダイヤでは昼間の淀屋橋発着はありませんでしたので、そのままのダイヤであればこのヘッドマークを取付けられることは無かったと思われます。


淀屋橋延伸50周年記念ヘッドマーク付き京阪3000系

現在の3000系は特急を中心に運用されていますので、淀屋橋でも当たり前のように見かけることができます。


淀屋橋延伸50周年記念ヘッドマーク

「50」の「0」の数字を地下トンネルに見立てたデザインになっていますが、一見すると「5th」のように見えます。


(撮影日:2013年4月15日,4月20日,5月12日)

Photo and Write by Itai Taketa (板井岳太):デジカメ鉄道写真研究家

鉄道写真とコンパクトデジタルカメラとデジタル一眼レフカメラの「勝手に鉄道写真館」(by デジカメ鉄道写真研究家)トップページへ戻る

11月15日(土)のつぶやき

2014年11月16日 01時51分31秒 | ひとりごと

#日刊鉄道写真 】近鉄けいはんな線の学研奈良登美ヶ丘駅。まだ先へ延伸できるような構造になっていますが、延伸は決定していません。 pic.twitter.com/0ZtQWIgT81


CASIOエクシリムEX-100の9軸ブラケット(明るさ×ホワイトバランス)で紅葉を撮影。9軸ブラケットはEX-100の目玉機能ですが、試し撮り以外でこの機能を使用したのはこれが初めてです。 pic.twitter.com/iVt8eRGxPY