![スイッチバックの駅 出雲坂根駅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/1a669e9a255d3baba76ae960ef863813.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:出雲坂根駅 ※撮影ポイントを地図で表示
出雲坂根駅は「スイッチバック」と「延命水」で有名ということになっていますが、実際には「延命水」のほうが有名になっています。写真中央奥に見えている橋は「三井野大橋」ですが、列車はスイッチバックをしながら迂回して三井野大橋近くでは橋よりも高い標高まで登ります。
![駅名標 出雲坂根駅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/4e705aee5ae6e5714a1c9509cbb002bc.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:出雲坂根駅 ※撮影ポイントを地図で表示
写真の駅名標では左側が「三井野」ですが、三井野方面行きの列車は右方向へ走り出します。ただし、三井野原駅は左方向にあります。
![スイッチバック 出雲坂根駅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/01/73d459657785b6a8cad38557fec1f792.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:出雲坂根駅 ※撮影ポイントを地図で表示
写真右側の線路の先にもうひとつスイッチバックがありますが、このスイッチバックを見渡せる場所はありません。
![スイッチバック 出雲坂根駅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/82/87c23a41f114714d8d45d462461517bf.jpg)
撮影日:2008/4/27
撮影場所:三井野大橋 ※撮影ポイントを地図で表示
上の写真は1枚目の写真に写っている三井野大橋から出雲坂根駅方向を写したものです。写真に写っている道路(国道314号線)が2重ループ(奥出雲おろちループ)を経由してこの三井野大橋につながっています。
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る