主に宮津線の普通列車で使用されているKTR700型を由良川橋梁で撮影しました。この由良川橋梁は有名な撮影地で駅からも近いですが、列車本数が少なくここを通過する車両の種類も少ないですので、あまり面白みはありません。
KTR8000型は「タンゴディスカバリー」用で導入された特急用車両ですが、北近畿タンゴ鉄道内では快速等でも使用されています。客室内乗務員室横の窓の大きな部分は展望スペースになっていますが、眺望が良いのはほんの一部区間だけです。
北近畿タンゴ鉄道の宮福線全線(福知山-宮津)と宮津線の宮津から天橋立間は電化されていますが、北近畿タンゴ鉄道の車両は全て気動車です。よって北近畿タンゴ鉄道内を走行する電車は全てJR西日本所有の車両です。その電車のほとんどは485系を直流化改造した183系の特急で、そのほとんどは京都からの「はしだて」です。新大阪からの「文殊(もんじゅ)」は本数は少ないですのが、天橋立駅に停車していましたので撮影しておきました。
2011年3月のダイヤ改正で「文殊」は廃止になるのと、「はしだて」は287系かKTR8000系による運転がメインとなるため、この183系を北近畿タンゴ鉄道内で見る機会は大幅に減少します。
(撮影日:2008年8月13日)
→鉄道写真とコンパクトデジタルカメラの「勝手に鉄道写真館」トップページへ戻る
突然ではございますが、名古屋発のバスツアーチラシに掲載する為の写真データを使わせていただけないでしょうか?
画像検索をかけて見たところ、KTRの由良川橋梁の写真がとてもキレイでしたので…
ご了解いただける様でしたら,yamamoto-m@mkb.co.jpまでメールをお願いします。
名阪近鉄旅行 山本